今日は「グーペ(全国連フリープラン)のスライドショーにはリンクが張れる」というブログです。
これまで全国商工会連合会が各都道府県の商工会連合会、ひいては各商工会を通じて提供してきたホームページ作成サービス「SHIFT」(シフト)ですが、GMOペパボ株式会社が運営するホームページ作成サービス「グーペ」に移行しました。
※2020年3月中に完全移行
この「商工会員用の」グーペは、「グーペ(全国連フリープラン)」と呼ばれています。
グーペ(全国連フリープラン)は商工会員は無料で利用できます。
グーペ(全国連フリープラン)では、トップページに「スライドショー」を設置できます。
というより、初期設定で「スライドショー(流れる複数枚の画像)」が設置されています。
このグーペ(全国連フリープラン)の「スライドショー」ですが、スライド(個々の画像)には「リンク」が張れます。

ですので、商品ごとの画像にしたスライドショーにして、その商品画像から当該ページに飛ばす…ということもできるのですね。
なお画像には「詳しく見る」とか「購入する」などの、「クリックを促す言葉」を入れていくと良いでしょう。
さもないと、そのスライドショー画像がクリックできるのかどうか(押せばそのページに行けるのかどうか)は、初めてホームページを見たかたは分からないからです。
今日は「グーペ(全国連フリープラン)のスライドショーにはリンクが張れる」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫講演/セミナーの事例「グーペ(全国連フリープラン)作成・活用」