週末に出かけた「箱根彫刻の森美術館」のことを書きます。
私が子供の頃、この箱根彫刻の森美術館には、何度も連れて行って
もらいました。
家に簡単な西洋画の画集があり、それを見るのが好きでした。
それで「こいつ、アートが好きなのか」と思われたのか、
何度となく連れて行ってもらいましたし、子供が出来たら
連れて行ってあげようと強く思っていました。
長男も5歳。3連休でしたし、レンタカーを借りて箱根へ。
※我が家にはマイカーがありません…
この箱根彫刻の森美術館の良いところは、子供が触れられて、
遊べるアートがあること。
敷地も広大で、走り回ることもできます。
実際、『ネットのお城』『しゃぼん玉のお城』などのアートで
子供は大いに遊んで楽しそうでした。
***
自らの子供の頃の体験を、自分の子供に体験させること…。
自己満足かもしれませんが、”自分の経験や知識を、後世の
人や、知りたいと思っている人に伝える”という考え方が、
今の私の全てに繋がっています。
極端な表現ですが、『いのちを繋ぐこと』。これが
私の仕事/家庭の基本路線です。
ですから、ホームページアドバイザー(コンサルタント)の
仕事、これはいわば、命をかけています。
このことに気づかせてもらった家族に感謝しています。