講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2009年05月19日

タテ位置の写真を配置してみる

こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

このブログは、企業ホームページ運営に関してご心配やお悩みを
持っていらっしゃる中小零細企業さまのよき相談相手になれるよう、
そして実戦的なアドバイスをしたい!そんな思いから書いています。

今日は、『SEOとホームページ運営実務』のカテゴリ、

「タテ位置の写真を配置してみる」

というテーマです。

ホームページに貼る画像(写真)は、通常、ヨコ位置が多いですね。
視覚的にも安定して、納まりがよいのが特徴ですが、その逆発想で
「タテ位置の写真を配置してみる」と、以下のような効果が出ます。

・注意をひく

・画像(写真)の内容そのものが印象的になる


「Afternoon Tea」のホームページは美しく印象的ですが、
”タテ位置の写真”がうまく機能していると思いませんか?

Afternoon Tea TEAROOM Menu

同じ趣旨ですが、画像に乗せる文字(テキスト)をタテ位置に
すると、注意をひきます。

KKR逗子松汀園


発想をいつもと変えてみる。今日は「タテ位置の写真を配置してみる」
というテーマでした。
posted by わかりやすいコンサルタント at 23:21| Comment(0) | 画像処理(写真編集)とWebデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。