今日は「永友事務所の運営方針とお約束すること」という
カテゴリの記事です。
当事務所の「通信コンサルティング」について、どういったものか
というお問い合わせをいただきましたので、サービス概要をご案内
したいと思います。
・メール/FAXにてご質問頂き、メール/FAX/電話でご回答、ご助言いたします。
※回答通信手段についてのご指定はお受けしておりません。
・通信コンサルティングには珍しく、回数制限を設けていませんので安心です。
・本サービスは、お客様が一定の技術・知識を習得することまたは一定の業績等の成果を得ることを保証するものではありません。
<通信コンサルティングで出来ることの一例>
1、SEO(検索エンジン対策)などについて、実施中の施策の評価/助言
2、WEBライティング(ホームページ特有の効果的な書き方)面からの文章添削
3、複数業者の合い見積り比較、注意点の助言
4、ホームページ以外の、チラシ、DM等のライティング添削(薬事法コンプライアンス妥当性評価を除く)
5、制作(仮掲載)中のホームページの方向性評価
6、WEBマスター、HP担当者採用時の履歴書/経歴書評価、確認点のアドバイス
7、USP(貴社独自のウリ)、サイトコンセプトの評価
8、運営上参考となる書籍、WEBサイト等の紹介
9、メルマガ原稿の添削、助言 …等
<通信コンサルティングで出来ないことの一例>
1、HP制作業者等の選定実務、代理交渉、代理契約
2、いわゆるホームページ制作業務全般、技術指導、及び各種管理画面の管理代行
3、その他、各種「調査実務」「報告実務」等、実務面での拘束があるものは本サービスではお受けできません。別途、相応の実費(対面コンサルティングに基づく)をご請求いたします。
◎コンサルティング料金:54,000円/1ヶ月…この料金で、私があなたの
ホームページ参謀になります。何度でもご相談ください。お待ちしています。
◎内容にご満足いただけない場合は全額返金いたします
(30日間の完全返金保証制度)
当事務所の通信コンサルティングは、基本的には対面コンサルティング
の対象地域(神奈川県内及び東京都内)以外の地域の皆様のための
サービスですが、
・対面コンサルティングで教えられたことを実践していきたいので
そのプロセスをフォローしてほしい
などの、対面コンサルティングのフォローアップとしても
ご利用いただけます。
経営コンサルタント事務所で「通信コンサルティング」に類する
ものはありますが、通常、月1〜2回などの回数制限があります。
私の対象とするお客様像、つまり企業ホームページ初心者の方を
考えると、回数制限があるのでは意味がないと思いました。
ひと月に、どんなタイミングでどんな悩みが出るかわからないからです。
ですので当事務所の通信コンサルティングは、回数制限を設けて
いません。
ひと月に52,500円が高いか安いか、それはご判断にお任せしたいのですが、
聞きたいことを何度でもどんどん聞けるということを活用すれば、
・ホームページの作り始めから、完成までの伴走者
・ホームページ制作会社の見積比較から発注〜納品後チェックまでの
伴走者
として考えていただければ、決して高くない金額では…と
考えています。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------