おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
このブログは、
・企業ホームページの改善方法に関してご心配やお悩みを持って
いらっしゃる中小零細企業さま(特に初心者/入門者の方)
・HP制作業者との交渉に、中立な第三者の意見が必要な方
を思い浮かべながら書いています。
今日は、『マーケティング』のカテゴリ、
『「30分」で「物語マーケティング」を体感する方法』
というテーマです。
私のセミナーで、いつも好評なテーマ「物語マーケティング」ですが
「30分で物語マーケティングを理解する方法」を書きたいと
思います。
物語マーケティングとは「ストーリー(エピソード)に乗せて
自社のUSP、志、商品そのもの等を訴求していく方法」です。
お客様(消費者)が主人公の話(ストーリー、エピソードと言い換えても
良いです)の文脈の中で自社商品を登場させ、その位置づけや
重要度を強く認識させ、購買に向かわせるわけです。
「30分で物語マーケティングを理解する方法」、それはズバリ
”戦隊モノのTV番組を見ること”です。
「え?いい大人に子供番組を見ろって?」
はい、正気です。
戦隊モノの子供番組こそ、極めて理解しやすい物語マーケティングの
コンテンツなのです。
だまされたと思って、日曜朝7:30からの「侍戦隊シンケンジャー」
(テレビ朝日)を見てください。
※次回放送は6/28(日)のようです
普通のテレビ番組は、「番組」がメインコンテンツで「CM」は
「おまけ」ですが、戦隊モノの子供番組は真逆です。
民間人に悪者が襲いかかる。それを知った正義のレンジャーは
武器を使って立ち向かう。しかし敵もさる者、いきなり巨大化して
ビルを破壊。レンジャーもロボットに変身、単身では厳しいので
合体して超巨大なロボットに。敵をやっつけ平和な世界が戻ってくる…。
という「お話」の合間合間に、”本当のメインコンテンツ”である
CMが流れます。
そこでは、
・各レンジャーが持つ武器
・単身ロボット(集めると合体できる)
・ヒーローも食べている「ふりかけ」
・ヒーローも食べている「ソーセージ」
・ヒーローになりきれる「パジャマ」
・「レンジャーショー」
などが「登場」し、お客様(=視聴者=子供)の脳裏に
強烈に焼きつくのです。
うちの子供も、
「誕生日には一番おっきい武器!クリスマスにはロボット!!」
と、”半年後の予約”までする始末です(^^);
お分かりになりますか?
話の文脈で商品が登場すると、理解しやすくなるのです。
物語マーケティングは、間違いなく今後のキーとなる概念です。
ぜひ、あなたの商品/ブランドも、物語マーケティングの観点で
再構築されることをおススメいたします。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2009年06月18日
この記事へのコメント
コメントを書く