今日は「雑感中の雑感」のカテゴリで、
『サモア諸島沖大地震被害へのインターネット募金』
という記事です。
先日、「Yahoo!ボランティア」のインターネット募金で、サモア
諸島沖大地震被害への募金をしました。
※厳密には、海外地震・台風被害の救援金への均等募金です
私は大学時代に、サモア独立国(当時は西サモアという名称でしたが)
に行ったことがあります。
美しいビーチはもちろん、明るい子どもたちとの出会い、思い出は
今も忘れません。
そのサモア沖で大地震が起こり、また津波により甚大な被害が
出たと聞き、まさに「他人ごとではない」という感覚になりました。
日本赤十字社において10月1日から寄付受付が始まったことは
知っていたのですが、郵便局で振替をするという機会がなかなか
作れずにいたうちに、Yahoo!ボランティアのインターネット募金が
始まり、募金が出来ました。
インターネットで募金が出来るというのは、本当に便利な
事だと思います。
まだ「インターネット募金」をご存じでない方は、ぜひチェック
してみてくださいね。
なお誤解のないように、本ブログ記事は「寄付」の勧誘、奨励を
しようとしたわけではありません。寄付はあくまで自由意思が
原則ですよね!。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
▼神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
▼東京都商工会連合会エキスパートバンク登録
▼横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
▼(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
▼川崎市中小企業サポートセンター登録専門家
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------