このブログは、
・企業ホームページ運営に関してご心配やお悩みを持って
いらっしゃる中小零細企業さま(特に初心者/入門者の方)
・HP制作業者とやり取りしているが、中立な第三者の意見が欲しい方
に向けてお送りしています。
今日は、『SEO(検索エンジン対策)の考え方』のカテゴリ、
『Yahoo!インデックス更新についての永友事務所の見解』
というテーマです。
先月末、1月26日ですが、Yahoo!のインデックス更新が
行われました。
簡単に言えば、Yahoo!がその検索結果の表示順位を決める
基準等を見直した、ということです。
私の運営するホームページでも、あるいはクライアント様のHP
でも、当然と言えば当然ですが順位の変動がありました。
こういったインデックス更新があるごとに、色々な人が
色々なことを言いますが、私は極めてシンプルな見解を
持っています。
1、「タイトル」の重みがさらに増した
(単刀直入で適切なタイトルがさらに有利に)
2、「被リンクのときのテキスト」の重みがさらに増した
(リンクされるときのテキストと、HPの関連付けがさらに
重要視された)
どちらも当り前で、目新しさは全くありません。
いや、「自称SEOのプロ」は、何か目新しい、それらしい
根拠を示すかもしれません。
が、いつも言うように、SEOの枝葉末節なテクニック論は
後だしジャンケンのようなもの。
あるいは「まず結果ありきの仮説設定」、と言っても
よいでしょう。
永友事務所のSEO助言は、いつも平凡で、いつも退屈なもの
ばかりです。
・誰でも自分でできる
・(業者に頼まず)無料でできる
・基礎的/普遍的/本質的
こういう基本的なSEOに立ち返りたくなった時には、どうぞ
ご安心して永友事務所にお問い合わせください。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
▼ビジネスブログコンサルティング
▼ホームページ作成会社選びの助言
▼ホームページに関する社内会議同席
▼ホームページ制作業者選定コンペ同席
▼永友一朗講演/セミナーの実績と予定
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
【関連する記事】
- ターゲットキーワードは絶えず見直す
- お客様はどんな言葉で検索すると思いますか
- 検索結果で自社の前後の事業者が何をPRしているか気にしていますか
- 自社ウェブサイトの掲載順位を確認していますか
- 石川・鳥取でITリテラシー向上支援セミナーに登壇します
- 7/28(火)大和商工会議所ITリテラシー向上支援セミナー・Web集客の基本『S..
- 追加講演:横浜6/16Webでの販路拡大!検索対応の「ブログ」と市場創造の「Fa..
- 【横浜・平日開催】5/19Web集客講座〜惰性ではなく【商売に活かす】ためのビジ..
- 検索3位と検索2位でアクセスはどれくらい違うのか?
- 前回満席のWeb集客セミナー(横浜・追加開催)