講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2010年04月01日

アンケートで「お客さまの声」を寄せていただこう

おはようございます。ホームページ改善のコンサルタント、
永友一朗です。

今日は、『USP(独自のウリ)』のカテゴリ、

『アンケートで「お客さまの声」を寄せていただこう』

というテーマです。

中小企業さまのホームページコンサルティング
たくさんの経営者さまにお目にかかっていますが、

・お客様アンケートを実施していない

会社さまが多いことに非常に驚いています。

もちろん、日々の接客、対応の中で感想は収集できている…
ということなのでしょうが、

・声を累積的に確認できる(振り返りやすい)

という意味で、紙媒体でお客様アンケートを実施、
お客さまの声を収集するというのは非常に有効
だと
思っています。

正直に告白すると、私は自分のコンサルタントとしての特徴、
ウリは

・完全に中立であること(どのHP業者にも属さず制作売込をしない)
・なおかつ、実務経験があること(評論家ではないこと)

と定義してコンサルティングサービスをスタートしました。

が、(もちろんその特徴は堅持していますが)ご相談者様から見た
ホームページコンサルタント永友一朗の特徴は、一言、

・説明がわかりやすい

というものだったのです。

この「わかりやすい」点が支持され、選ばれている根拠だと
わかったのも、講演/コンサルティングでの紙媒体の
アンケートだったのです。
※従って今では、「ご相談者にとって適切な量/レベル/内容の
情報をわかりやすくお伝えする」点をPRしています。

お客様アンケートを作るにはどうしたらよいか。
・いつ、アンケートを依頼する?
・どんな紙で、アンケートを依頼する?
・誰が、誰に、アンケートを依頼する?
・謝礼はどうする?
・何を聞けばよい?
・アンケート表現の注意点は?
・聞くだけでよいの?
・返信はどう受ける?
・返信があったらどうする?
・お客さまの声を、自社製品/サービスに反映するには?

こういった点は、今後このブログでお話しすることにしましょう。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(2) | USP(独自のウリ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。

こちらのブログの記事は、折に触れ活用させていただいております。

自身でも「アンケート」を実施した経験がありますので、この記事に とても興味をもちました。

機会があったら 続きをぜひ掲載してくださいませ。

Posted by おーば at 2010年05月29日 04:52
おーばさん
リクエストありがとうございます。
折を見て書いてまいります(^^)
Posted by ホームページ改善 at 2010年05月29日 15:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。