永友一朗です。
ホームページ宣伝方法の改善、文章のわかりやすさの改善。
中小企業のHPは「改善」がカギです。
今日は『テキスト・メッセージ・キーワード』のカテゴリ、
『メッセージにもバランスがある』
というテーマのブログ記事です。
個人事業主さまからシステム開発会社さま(ITのプロ中のプロ)
まで、お陰様で幅広いご相談者さまにお目にかかってきました。
そういったご相談者さまは、ある意味当然ながら、
「ホームページを何とかしたい」
つまり、今のHPがうまく機能していないことを自覚
していらっしゃいます。
体で例えると、
「なんとなく調子がおかしい」
と自覚されている、言い換えればバランスを欠いていることに
気づいています。
さてあなたは、整体師さんに施術してもらったことが
ありますか?
私は以前、首がもの凄く痛くなり、整体院に駆け込んだ
ことがあります。
その時初めて、「整体」というものを利用しました。
「首が痛い」と言ったのに、まず、体全体の
バランスを診(み)られました。
「おいおい!首が凄く痛いんだよ!」
と思いましたが・笑、体全体は、つながっています。
バランスを診てから、当該個所を診るのは、ごく自然な
事なのですね。
ひとつ、はっきり断言できることがあります。
貴社の宣伝チラシやHP。このメッセージのバランスを診て
矯正するには、外部の視点が必要です。
今までの多くの事例で、「ウリ」(PRポイント)
そのものがズレていることが一番多いのです。
次に、対象のお客様像がズレているケース。
次に、HP内容(コンテンツ)へ落とし込む作業
そのものがズレている(欠損している)ケース。
次に、メッセージが一貫していないケース。
家族も、チームも、お金の収支もバランスがあり、
それが崩れると、問題が噴出します。
メッセージにも、当然にバランスがあります。
貴社のHPメッセージ、バランスをしっかり診られる
第三者の視点で、ぜひ確認してみてくださいね!。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
▼神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
▼東京都商工会連合会エキスパートバンク登録
▼(財)埼玉県中小企業振興公社支援専門家
▼横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
▼(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
▼川崎商工会議所専門相談員
▼川崎市中小企業サポートセンター登録専門家
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------