永友一朗です。
今日(8/31)は小田原箱根商工会議所さまで
「はじめてのツイッター」講座の講師を務めさせていただきました。
会場にいっぱいの約40名さまの参加を頂き、また
具体的/実務的な質問も多くいただき、小田原にてツイッター活用の
息吹が感じられ、私も楽しく講演をさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
そしてその3時間後に、こんなことが起こるとは…
実は、今まで使っていたツイッターアカウント(講演でも
プロジェクターでご覧頂いたものです)を、誤って
削除してしまったのです。
この記事は、反省として、経緯をまとめるものです。
やや冗長になりますが、何かの折にご参考になれば
幸いです。
【ツイッターアカウントの誤削除原因】
講演では「ツイッター登録のしかた」をご説明するために
本来のアカウントで使用しているメールアドレス(A)とは
別のメールアドレス(どちらもGmailです。ここではBとします)
を使用してご説明用のツイッターアカウントを作成致しました。
帰宅後、講演で使用したノートパソコンを片づける際、
紛らわしいので「ご説明用のツイッターアカウント」を
削除しようと考えました。
私は何気なくGmailを立ち上げました。当然、最後にログインした
Bの方でGmailが立ち上がります。
Bの受信トレイに来ていたツイッターからのメール(登録完了を
通知するメール)のURLから、ツイッターにログインしました。
私はBのGmailアカウントの方からツイッターにログインしたので
当然にツイッターも「ご説明用のツイッターアカウント」で
ログインしていると思いこんでしまったのです。
しかし残念ながら、ツイッターとしては本来の
アカウントでログインしたままでした(泣)。
それを知らずに、そそくさと「設定」>「アカウントの削除」
と進んでしまったのです。
もちろん「本当に良いんですか?」みたいなアラート文章は
表示されるのですが、私は「ご説明用のツイッターアカウント」
だと思い込んだままでしたので、そのままアカウントを
削除してしまった、とさ。
めでたし、めでたし(泣)。
【ツイッターアカウントの誤削除に気づいたあと】
ヒヤッと血圧の低下を感じたまま、本来のアカウントでログインを
試みました。
すると「削除したアカウントではログインできない」
「あなたはこういうアラート文章に同意したはず」的な
文面が出て、ログインが進みません。
現在は、一度削除したアカウントは復旧(復活)できないようです。
私は新しいアカウント( @ichironagatomo )
を作成するとともに、以前よりフォローさせていただいていた方をフォロー
し直すべく、次のような行動を取りました。
・mixiボイスでアカウント変更を告知
・mixiでもお世話になっている方をまずフォロー
・その方を起点に順次、フォロー
・mixi日記、各種ビジネス系SNSの日記でアカウント変更を告知
(そうすると数名様がすぐフォローしていただきました。
そしてその方々を起点に順次、フォロー)
・ある特定の方は、検索で会社名等を検索、自社HP上で表示されている
ツイッターアカウントをフォロー
・「meyou.jp(ミーユー)」で何名様かをフォロー
同時に、以下のような作業も致しました。
・ブログ記事上部分でアカウント変更を告知
・ブログのツイッターフォローミーボタンのリンク先を変更
・メールの「署名」に記載してあったアカウントを修正
・新しいツイッターアカウントの体裁を整える。具体的には
プロフィールの記載、アイコンの変更、背景画像の変更。
いったん全てが白紙になったツイッターアカウントを眺めながら
以下のようなことも感じました。
・個人的に、「情報収集」の多くをツイッターで賄っている
・すなわち、「リスト」がいわゆる「お気に入り」の役割を
果たしており、そこを手繰って、皆さまのWebサイト/ブログを
巡回する…ということを大いに行っていた
この記事をご覧の皆さま、くれぐれもアカウントの削除は
慎重に行ってください(^^);
また、新しくなりました永友のツイッターアカウントも
ぜひご愛顧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
▼ビジネスブログコンサルティング
▼ホームページ作成会社選びの助言
▼ホームページに関する社内会議同席
▼ホームページ制作業者選定コンペ同席
▼永友一朗講演/セミナーの実績と予定
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
【関連する記事】
- Instagramとの自動連携からでもTwitterを始めてみる
- Twitterを久しぶりにやろうとしてアカウントが凍結されていた時の考えかた
- Twitterでリツイートする経営的意味
- 坂城町商工会様『Twitter・Instagram実践講座
- 9/5坂城町商工会様「Twitter・Instagramビジネス活用講座」
- 2/21富山市北商工会水橋支部様「Twitterビジネス活用セミナー&実践講座」..
- Twitterの検索で探せる地域情報
- Twitter(ツイッター)の「ツイートアクティビティ」
- Twitter(ツイッター)を身近な無料掲示板として使う
- 【追記あり】Mastodon(マストドン)登録を装うメールに注意