今日は
『「ホットなお客さま」に対応するためにテーマを絞る』
というブログです。
昨年、神奈川県経営者福祉振興財団さまで「ビジネスブログ構築セミナー」
の講師を務めましたが、その時のご感想で、このようなものがあります。
Web活用やビジネスブログ活用の講座では「一つのページ(記事)では
伝えることは一つに絞りましょう」という趣旨のことをお話ししています。
上記の参加者さまのお声は、「何かに絞る」ことの重要さが
印象に残った、というご感想です。
「一つのページ(記事)では伝えることは一つに絞りましょう」
という理由はいくつかあるのですが、一番大きな理由は
・(特定テーマに)興味関心があるお客様に対して、色々伝えてしまうと
訴求がブレてしまう
からなのです。
だから、地酒のネットショップ(ページ)で、同時に「果物など地域の特産品」を
紹介してしまうのは、特別な理由が無い限りは避けたいところなのです。
というのは、例えば「地酒 神奈川」で検索してあなたのネットショップに
到達した人が「神奈川のモロヘイヤと苺をご紹介!クリック!」などという
PRを見た瞬間、
「あ、ここは地酒専門店じゃなくて、なんでも屋さんなんだ」
と思って、興ざめしてしまうんですね。
興ざめしながらネットで買い物を続ける理由は、ないですよね。
ということで、地酒を買う気がある、もしくはとても興味がある人に対して
訴求が弱くなってしまうんです。
このあたりなど、facebookの永友事務所ファンページで
情報交換などしていきます。「いいね!」でご参加くださいね。
今日は
『「ホットなお客さま」に対応するためにテーマを絞る』
というブログでした。
ご参考になれば幸いです。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼あなたの「ウリ」を見つけ出し、広めるお手伝いをしています
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------