講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2011年02月11日

シンプルだから力強い。ペルソナシナリオ法でのHP改善

こんにちは。ホームページ改善相談の永友一朗です。

今日は『ペルソナシナリオ法でのHP改善』のカテゴリで

『シンプルだから力強い。ペルソナシナリオ法でのHP改善』

というブログ記事です。

昨夜は、小田原市橘商工会さまと神奈川県商工会連合会さまの
共催セミナー『変化あり!最新Webマーケティングと
中小企業Web戦略”次の一手”』講座で講師を務めさせていただきました。

中小零細事業所のWeb活用って、要するに何をどうすることなの?
ということを2時間でお話させていただきました。

その講座直前、私のクライアントさまから携帯に電話がかかってきました。

「永友さん、永友さんと一緒に明確化した『ペルソナ』から
引き合いがありましたよ!」

という嬉しいご連絡でした。
ホームページの全面改定完了から1週間も経っていないクライアントさまです。

この、『ペルソナ』から引き合いがあった(商売につながった)という
ご連絡を頂くと、それまでの苦労が全て報われた気がしてきます。

『ペルソナ』とは、

「企業が提供する製品・サービスのもっとも重要で
象徴的なユーザモデルのこと。そのモデルを作ることをペルソナ
デザインという。」(Wikipediaより引用)


と言われています。

このペルソナを「もてなす」ように内容(コンテンツ)を
用意し、適切な動線設計で「誘(いざな)い」をしましょう、
というのが「ペルソナシナリオ法」の考え方で、
私のコンサルティングの根幹です。

でもこれは、ある意味とっても当り前でシンプルな考え方
なんですよね。

重要なお客様に集中して、語りかける。
お客さまが疑問に思ったり不安になる要素を
お話しする。
興味や消費行動の順に従って、ご案内する。

私は「ホームページにも接客の観点がある」という言い方で
表現しますが、お店や事業所での接客と変わりが無いんです。

ペルソナは、私がでっちあげるのではなく、社長さまと
お話ししながら「引きだす」ものです。

自社にとって重要なお客さま(ペルソナ)に集中して接客するので
ペルソナから引き合いがあると、経営効果が高い。

とってもシンプルな考え方だと思います。

フェイスブックの永友事務所ファンページで、そのあたりを
お話ししています。「いいね!」でご参加くださいね。

今日は『シンプルだから力強い。ペルソナシナリオ法でのHP改善』

というブログ記事でした。ご参考になれば幸いです。

●このブログの補足説明や参考資料などはfacebookの
「永友事務所」ファンページでご案内しています。

●また、お問い合わせはフォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
posted by わかりやすいコンサルタント at 17:02| Comment(0) | ペルソナシナリオ法でのHP改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.