講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2011年02月15日

飲食店ホームページでの「美味しい」以外の訴求ポイント

こんにちは。ホームページ改善相談の永友一朗です。

今日の午前中は横須賀の精密機器メーカーさまのホームページ作成について
ご助言をさせていただきました。夜からは葉山町商工会さまでの講演です。

午前中は「ホームページ作成」そのもののご相談ではなく、Web制作会社さまが
出してきた見積の妥当性と選定の第三者評価です。
永友事務所ではWeb制作の業務を一切しません。その意味で
制作会社さんも安心して見積を見せてくれます。
「制作の仕事を取って(奪って)しまう」ことが皆無だからです。

最近はこの、ご相談者さまとWeb制作会社さまの打ち合わせに呼んでいただく
ケースが非常に増えてきました。
我ながらニッチな仕事だなあと思っています。


さて今日は

『飲食店ホームページでの「美味しい」以外の訴求ポイント』

というブログ記事です。

私は食べるのが大好きです。
同時に、外食費のコストパフォーマンスにとっても
敏感な消費者です。

旅行先などが事前に分かっていれば、その土地の飲食店さまの
ホームページなどはよく見る方だと思います。

しかし多くの場合、

・メニューと写真
・住所/電話等の基本情報
・「美味しいです」「おススメです」等の、ありがちな訴求

程度の内容で、なんか少し勿体無いなあと感じることも
しばしばです。

クチコミサイトがたくさんあっても、そのクチコミ全部を
見る気はしません。
ですので、飲食店さまのHPでは「他と差別化」できる内容が
載っていると、ググッと訴求力が高まると思うのです。


ポイントは、意外にもヒト・モノの「人材、設備(ハード)面」だったりします。

・完全禁煙です
・ワインのお持ち込みが可能です
・ソムリエがいます
・花束のご用意ができます
・立ち席では○○名様までパーティー可能です
 ※着席しか書いていないHP多し!
・ケータリングできます
・入口は段差がないのでベビーカーでも大丈夫
・お祝いのケーキご準備は当日○時までお受けできます


…また気づいたら追加しますが、とにかく「人材、設備(ハード)面」
でも訴求をしていきましょう。

今日は飲食店様へのブログ記事でした。
ご参考になれば幸いです。

posted by わかりやすいコンサルタント at 17:42| Comment(0) | テキスト・メッセージ・キーワード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.