今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリで
『ツイッターからメールが来て困るときは』
という内容です。
先日クライアントさまより、
「永友さん、ツイッターからメールがたくさん届いて困っているのですが…」
とご質問を頂きました。
お尋ねすると、どうやら「フォローされたときにメールで通知する」
の設定をしていて、かつ、携帯メールアドレスを登録しているので
フォローされるたびに携帯が鳴動して煩わしい…という状況のようでした。
私は、「設定の画面で変更ができますよ」とお答えをさせていただきました。
「設定」の「通知機能」というコーナーで「誰かにフォローされたらメールで通知する」
という項目にチェックが入っているのですが、そのチェックを外して
「保存する」ボタンを押下すればよいのです。
▲永友は、全てチェックを外しています
ツイッターを始めたばかりの「初期設定」状態では、この
「フォローされたときにメールで通知する」がONになっているので
フォローされるたびに、いちいちメールが来てしまうようです。
ご自身なりに設定を変更して、ツイッターを楽しく快適に使って参りましょう。
今日は『ツイッターからメールが来て困るときは』という
ブログでした。
ご参考になれば幸いです。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
▼ビジネスブログコンサルティング
▼永友一朗講演/セミナーの実績と予定
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
【関連する記事】
- Instagramとの自動連携からでもTwitterを始めてみる
- Twitterを久しぶりにやろうとしてアカウントが凍結されていた時の考えかた
- Twitterでリツイートする経営的意味
- 坂城町商工会様『Twitter・Instagram実践講座
- 9/5坂城町商工会様「Twitter・Instagramビジネス活用講座」
- 2/21富山市北商工会水橋支部様「Twitterビジネス活用セミナー&実践講座」..
- Twitterの検索で探せる地域情報
- Twitter(ツイッター)の「ツイートアクティビティ」
- Twitter(ツイッター)を身近な無料掲示板として使う
- 【追記あり】Mastodon(マストドン)登録を装うメールに注意