永友一朗です。
今日は地元藤沢にてFacebook活用セミナー【入門編】の
講師をさせていただきます。
使いかたと活かしかた、注意点とメリットなどを
バランスよくお話しできるように努めます。
Facebookは流行だからではなく、Web活用全体から考えて
適材適所で使うのが望ましいと思います。
実直に真面目にがんばる事業所さまにこそ使って頂きたいツールです。
地元藤沢でのセミナー、とっても嬉しいです。
さて今日は『画像処理(写真編集)とWebデザイン』のカテゴリで、
『インストール不要で無料で使える「NAVERフォトエディター」』
というテーマのブログ記事です。
昨日は寒川町の建設業さまでホームページ開設時アドバイス、
午後から大磯町の和菓子店さまのWebコンサルティングを
させて頂きましたが、そのとき、ある写真を加工して
クライアントさまのホームページに掲載する場面がありました。
一般的に、何かの写真(画像)をパソコンで加工(画像処理)する場合は
画像処理のソフトがインストールされたパソコンが必要です。
が、画像処理のソフトは高額で且つ頻繁に使うソフトではないため、
ほとんどのクライアントさまは、PCに画像処理ソフトが
入っていません。
でも、画像の加工をしたい…
そんな時に有用なのは、「NAVERフォトエディター」という
ネットサービスです。
インストール不要で無料で使える、非常にありがたいサービスで、
昨日もその場で加工し、あっという間にホームページに掲載
することができました。
▲NAVERフォトエディター http://photoeditor.naver.jp/
なお利用したいパソコンに「Adobe Flash Player」の最新バージョンが
インストールされている必要があります。
今日は『画像処理(写真編集)とWebデザイン』のカテゴリで、
『インストール不要で無料で使える「NAVERフォトエディター」』
というテーマのブログでした。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≪追記≫2013年4月に、NAVERフォトエディターのサービス提供が
終了するそうです。
代替サービスを探してみましたが、使ってみて使い勝手が良いのは「Pixlr」でした。無料でオンライン上で画像加工できます。
≫永友事務所Facebookページはこちらで活動しています
https://www.facebook.com/nagatomojimusho
≫Google+