今日は『Facebook(フェイスブック)の商用利用』のカテゴリで
『公益社団法人熊本東法人会様「第三木曜教室」でのセミナー』
というブログです。
公益社団法人熊本東法人会様では原則毎月第三木曜日に各種セミナーを
行っているそうです。
法人会様だけに税務関係のセミナーが多いようですが、
来月7月18日(木)に
『Facebookでできるビジネス活用講座』
と題して永友がセミナー講師を務めさせて頂きます。
13:30〜17:00と、比較的長めの持ち時間ですので
・「ソーシャルメディア」活用が叫ばれる5つの理由
・Facebookが話題の理由と活用法(画面紹介有)
・Facebookの基本ルールとマナー
・Facebookページの作り方とファンの増やし方、成功事例
というFacebook活用のお話だけではなく、
・Facebook を活かす「ブログ」、その書き方と活用法とは?
・HPの『営業力』を高めよう!成果が2.3 倍になったやり方とは?
という「ビジネスブログ」「ホームページ」のお話も
じっくりとさせて頂きます。
熊本は水がきれいで食べ物も美味しく、そして
温泉が非常に豊富です。
日本人だけではなく、諸外国からの旅行者に
ぜひ長期滞在してほしい県だと、個人的には考えています。
3度目の熊本、わかりやすくじっくりとお話をさせて
頂きます。
今日は『Facebook(フェイスブック)の商用利用』のカテゴリで
『公益社団法人熊本東法人会様「第三木曜教室」でのセミナー』
というブログでした。
いつも最後までお読み頂き、感謝申し上げます。
≫永友事務所セミナー予定はこちらでご確認いただけます。
http://www.8-8-8.jp/lecturer_schedule.html
【関連する記事】
- Facebookページが「新デザインのページ」に変更
- Facebookページにメッセージが入っても個人アカウントのメッセージ欄に通知は..
- Facebook活用を提案する機会がほぼ無くなる
- Facebookの広告マネージャのメニューが分かりやすい位置に登場
- 「Facebook離れ」についてどう考えるべきか?
- Facebookの広告を問題報告する方法と対処後の画面
- InstagramからFacebookページに同時投稿(連携)は出来ても、Fac..
- いま使っているスマホのFacebookの内容を、機種変更したスマホに移すことはで..
- 10/29山梨【SNS活用術「Facebook」の使い方基礎講座】
- Facebookページの「投稿」(投稿済)を編集しようとしてできなかった時の確認..