滋賀県商工会連合会さまの会報2013年11月号に「経営ワンポイントアドバイス『OtoO(オートゥーオー)』」を寄稿させて頂きました。
OtoO(オートゥーオー)は「ネットにいる消費者を来店させ、買い物をしていただく」という取り組み全般を指す言葉です。O2Oとも書きます。
アルファベットやカタカナ語だからといって、難しく考えることはありません。ネット上の消費者に貴店の魅力や特徴を伝え、来店していただく工夫/取り組みに他なりません。
滋賀県商工会連合会さまの会報2013年11月号では、このOtoO(オートゥーオー)の概要から実務上の取り組みまで、事例を挙げながらご説明しています。
ホームページコンサルタント永友事務所では、こういった団体様の会報記事寄稿なども受託しています。
今日は
・滋賀県商工会連合会会報2013年11月号に「経営ワンポイントアドバイス『OtoO(オートゥーオー)』」を寄稿
というブログでした。
≫永友事務所Facebookページはこちらです