こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は鎌倉市内の食品製造販売店様にお邪魔し、コンサルティングの打合せをさせていただきました。
私と同年代の3代目亭主は人柄が良く、真面目なかたでした。
商品も素晴らしいので、さらなるネット活用で売上が上がっていくことがすぐイメージ出来ました。
さて今日は「ビジネスブログ運営実務」のカテゴリで
・Seesaaブログで簡単に表を挿入する方法
というブログです。
私はSeesaaブログ(シーサーブログ)を6年以上愛用しています。
商用利用可で、他社広告の表示が少ない、htmlの編集もできるなど、非常に使い勝手がよいブログです。
このSeesaaブログ(シーサーブログ)ですが、表(テーブル)を挿入する方法についてはあまり知られていないようなので、記したいと思います。
【1】表を挿入したいと思うブログ記事を書き始める時、編集画面右側の「リッチテキスト」というボタンを押す

「リッチテキスト」というボタンを押すと、「保存していない内容は破棄されます。続行しますか?」と表示が出ますが、あわてず「OK」を押しましょう。
【2】ブログ記事の意中の場所で「表」というボタンを押し、「表の挿入」からお好きな「列、行」を選びマウスをクリックする
例えば以下は、「3×4」でマウスをクリックしたときにできる表です。
あとは適宜、セル(枠内ですね)に言葉や数字を入れると良いのです。
※内容はあくまで「例」です
※内容はあくまで「例」です
商品 | 値段 | 備考 |
りんご | 98円 | 1個 |
いちご | 598円 | 1パック |
みかん | 2600円 | Mサイズ5kg |
なお、初期設定では表の枠が「0」(透明)ですので、表そのものをクリックしてから「表の詳細設定」で「枠線」を「1」とか「2」にすると、枠線が実線として表示できます。
※上記例は「枠線」は「1」です
※上記例は「枠線」は「1」です
これがSeesaaブログ(シーサーブログ)に表(テーブル)を挿入する方法になります。
なお、表はスマホでもきちんと表示されますのでご安心くださいね。
Seesaaブログ(シーサーブログ)に表(テーブル)を挿入する方法についてお困りであった方にお役に立てれば幸いです。
今日は「Seesaaブログで簡単に表を挿入する方法」というブログでした。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上の商品一覧