今日はGoogleのモバイルフレンドリーアップデートに関連した電話のお問い合わせが数件ありました。
「スマホ対応していないと検索順位が下がりますよ」という噂(都市伝説)を不安に思ったかたからのお問い合わせでした。
Webサイトの本質は「ユーザーの目線にたった情報提供(お客様目線の内容提示)」ですから、カタチとしてスマホ対応かどうかは優先度合いとしては二の次であるはずです。
※スマホ対応になっていることがユーザーの目線に立っているといえばそう言えなくもないですが、あくまで内容物の情報価値が一番重要だということです。
ですので、あまり神経質にならなくても良いのではと、永友事務所では考えています。
さて今日は、今日発表されました公益財団法人神奈川産業振興センター様の「小規模企業情報化推進事業」による専門家派遣についての情報です。
公益財団法人神奈川産業振興センター様では、小規模企業者様に対して専門家を派遣し、ITを活用した経営戦略(営業戦略や技術戦略等)の策定や、経営戦略を実行するために必要な個別指導について支援する事業を今年度も行ってくださいます。
http://www.kipc.or.jp/management-improvement/15806/
ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗は、公益財団法人神奈川産業振興センター様の登録専門家ですので、この「小規模企業情報化推進事業」の派遣専門家として指名頂けます。
対象事業者は県内に事業所を有する小規模企業者(製造業その他:従業員20人以下、商業・サービス業:従業員5人以下)で、名称の通り「IT活用に関する取組みへのアドバイス」をさせていただくものです。
なお、今年度初めて当事業を利用する方は本日、平成27年4月1日(水)から申し込み可能ですが、平成26年度に利用実績のある方は平成27年5月1日(金)から申し込み可能です。
今日は公益財団法人神奈川産業振興センター様の「小規模企業情報化推進事業」による専門家派遣についてのご案内でした。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所ホームページを見る