講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2015年12月03日

Seesaaブログのアカウント作成方法

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

一昨日から3日間、酒田市雇用創造協議会様でのセミナー講師で、本日が最終日となります。
実践型地域雇用創造事業セミナー:人材育成メニュー「ソーシャルメディアのビジネス活用法とネット知識の習得セミナー」の講師を仰せつかっています。

初日は「ホームページの営業力を高める方法」と「Jimdo実習(1)」、2日目は「ソーシャルメディア・ビジネス活用法」と「Jimdo実習(2)」、本日の最終日は「中小企業IT担当者が備える知識/マーケティングの基礎力〜顧客分析〜」と「ネット活用の基盤は『ブログ』!そのビジネス活用と文章表現術」というカリキュラムになっています。

今日は特に「ブログの活用法」と、それに伴うSEO(検索エンジン対策)、アクセス解析のお話を中心にさせていただくつもりです。

ブログの作り方は様々ですが、無料ブログサービスを使ってブログを開設する方法がもっとも簡単です。
開設方法については各ブログサービスによって違います。例えばSeesaaブログのアカウント作成方法は以下のページで紹介されています。

簡単リファレンス: Seesaaブログ ヘルプセンター

手順を大きく言えば、
(1)まずSeesaaのサービスを利用するための「アカウント登録」(利用登録のこと)を行う
(2)アカウント登録後に、「新しいブログ」を作成する
(3)作ったブログに初めて「記事」を書いてみる
という流れになります。

「アカウント登録」も「新しいブログ」の作成も、そこに表示されている入力項目に沿って記入していくだけです。ぜひじっくりとチャレンジして頂ければと思います。

今日は「Seesaaブログのアカウント作成方法」というブログでした。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:12| Comment(0) | ビジネスブログ運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。