講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2015年12月31日

ホームページで上手くいくためにホームページ以外でやるべきこととは

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
中小企業様や起業家様のウェブ活用について助言サポートしています。

今日は2015年の大晦日です。読者の皆様にとって今年はどのような年だったでしょうか?

私は、良いことと悪いこと(ショックだったこと)の両極が大きく振れて、なかなか激動の年になりました。
2016年はどのような年になるでしょうか?楽しみに過ごしていきたいと思っています。

中小企業のウェブ活用、ホームページ改善助言などに関わるようになって17年が過ぎようとしています。
途中、ソーシャルメディアや動画、アプリなど新しいツールの登場があるなど、「中小企業のウェブ活用、ホームページ改善助言」の現場で「外部環境」は大きく変わっています。
また「ワードプレス」「Jimdo」など、CMS(ユーザーが簡単に情報を掲載/更新できる仕組み)でホームページ作成をする企業様も非常に増えました。これは「情報更新が社内で出来るようになってきた」という意味で「内部環境」の変化といえそうです。

一方、「中小企業のウェブ活用、ホームページ改善」の「方向性、ありかた」については、いつどこでどんなツールが登場しようとも(外部環境が変化しようとも)、必ず原点回帰するような潮流が見てとれます。

この場合の「原点」とは、「本業を実直にまっすぐ頑張る人」「お客様目線の考えかたをする人」が最も優れた結果を出せるということです。

わかりやすい例えばなしをするならば、

A:お客様のことはあまり考えず、取扱商品についても愛情/興味が無いが、SEO(検索エンジン対策)や細かいソーシャルメディアテクニック、実務上は誰も使っていないようなニッチなウェブ関連ツールを使うことに強い関心/執着がある人

B:ホームページやブログやソーシャルメディアについては詳しくないし(あるいはそれらをやっていないし)、パソコンも使い慣れていないが、取扱商品について深い愛情を持ち、またそれを多くのお客様に広めるために常にお客様の「困りごと」に注意しながら接客、事業展開する人

の場合、あきらかに「B」のほうが優れた結果を出せるわけです。

換言すれば、「商売を上手く進めるためにホームページをなんとか改善したい」という動機があるとき、小手先のテクニックや「ウェブ活用都市伝説」に振り回されるのではなく、シンプルに目の前のお客様に真摯に向き合うことが最善であると思うのです。

永友事務所がコンサルティング対象とするかたは、もちろん「B」のようなかたです。
「本業を実直にまっすぐ頑張る人」「お客様目線の考えかたをする人」が、同時にネット活用に関しても一定の知見を持ち実践を進めることで、爆発的な成果をあげることができるわけです。そのサポートをしていきたいと思っています。

幸いなことに、日々のコンサルティングの現場では、基本的には「B」のようなかたにしかお目にかかりません。だから私も本当に楽しく仕事をさせていただいています。

今日は「ホームページで上手くいくためにホームページ以外でやるべきこととは」というブログでした。
2015年も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
≫2016年の永友事務所セミナー予定を見てみる
posted by わかりやすいコンサルタント at 10:06| Comment(0) | 企業ホームページ運営の心構え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.