今日は神奈川県内の印刷会社様を訪問しホームページコンサルティングをさせていただきます。
最近では、4月以降の新年度に向けて様々な打ち合わせをしています。
新しい引き合いもある中で、数年ぶりとかにお声掛けいただく案件もあり、永友を覚えていてくれて再度ご依頼いただくことに本当に感謝しています。
結局のところ、ホームページコンサルタントをご用命いただくきっかけとしては『自社内だけでは現状のウェブ運用について判断ができない』という時なんだろうと思います。
ホームページコンサルタントの立場としては、『自社内でウェブ運用について判断ができるようになっていただく』ことが目標です。だからこそ、ホームページの底力を付けるための施策をご紹介し、あるいは「やりかた」のみならず「ありかた」をしっかりお伝えしたいのです。
「ありかた」がブレると、「やりかた」をいじっても無意味だからです。
さて今日はアクセス解析(ログ解析)のカテゴリで『極論すれば、確認するのは「検索キーワード」だけで良い』というブログです。
昨日は神奈川県内のエステサロン様を訪問させていただきました。
代表者様含め、スタッフ様のITリテラシーが高く、ウェブ推進の意識も非常に高かったです。しかし、
「アクセス解析は、毎日チェックされていますか?」
とお伺いしたところ、たまに見る程度・・・とのことでした。
私は今のような仕事を17年やっていますが、「アクセス解析を毎日チェックしています」という中小企業様に、ほとんどお目にかかったことがありません。
ほとんどの中小企業様は、「アクセス解析を導入していない」「導入しているっぽいが、ほとんど確認していない」というのが現状ではないでしょうか。
そこに、大きなチャンスがあります。
宝石が転がっている場所に、ほとんど目が向けられていないのですから。
私は個人で細々と事業を行っていて、私一人で事業運営をしています。
営業パーソンも雇えませんし、まさにWeb活用が販路拡大上のキモになっています。
私はアクセス解析を毎日チェックしています。お客様のアクセスデータももちろんですが、永友事務所のアクセスが気になります(笑)。
アクセス解析を毎日見ると言っても、全てのデータを詳細に解析しデータ分析をしているわけではありません。それをやってしまうと、丸一日かかります。
どんなに忙しくても毎日必ずチェックするのは「検索キーワード」です。つまり「今日は、あるいは昨日は、どんなキーワードで永友事務所ホームページにアクセスがあったのか?」ということを確認しているのです。
これを「たまに見る」のではなく「毎日見る」のには理由があります。流入キーワードのトレンドが肌で感じられるのと、異常データが見つけやすいからです。
ここで言う異常データとは、「意図していないキーワードでの流入(アクセス)」です。
自分が検索対策をして、アクセスして欲しいと願っているキーワードでの流入も嬉しいものです。
一方、「あれっ?こんなキーワードでアクセスを促すような施策をしていないんだけどなあ」というキーワードこそ、自分では気づかない潜在的な需要動向の可能性があるのです。
実際、私は永友事務所HPのアクセス解析データで、ある異常データ(思いがけないキーワード)を発見して、そのキーワードをホームページ内に積極的に入れるようにしたところ、そのキーワードでのアクセスは当然に増加し、自分がターゲットにしていなかった規模の企業様から引き合いを頂きました。
アクセス解析は、「なんだか見る項目がいろいろあって大変そう・・・」というイメージが多いようなのですが、声を大にして『極論すれば、確認するのは「検索キーワード」だけで良いんですよ!!』と言いたいのです。そこに宝物が埋まっていることを、はやく気づいて頂きたいと願っています。
今日はアクセス解析(ログ解析)のカテゴリで『極論すれば、確認するのは「検索キーワード」だけで良い』というブログでした。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する