講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2017年01月20日

Instagram(インスタグラム)とFacebookページを連携しているはずなのに写真が「シェア」できないときの確認ポイント

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

昨日は大宮でセミナー講師でした。大宮駅はエキナカが充実していて凄いですね。
今日午後は厚木商工会議所様でセミナー講師、夜は相模原商工会議所様でセミナー講師です。今日は2か所とも地元神奈川です。

さて今日は「Instagram活用」のカテゴリで

・Instagram(インスタグラム)とFacebookページを連携しているはずなのに写真が「シェア」できないときの確認ポイント

というブログです。

Instagram(インスタグラム)を商売に使おうとするとき、既にFacebookページを持っている場合、「Instagramに投稿すると自動的にFacebookページにも投稿される」ようにしたいと思う経営者様は多いと思います。
このような仕組みを「Instagram(インスタグラム)とFacebookページの連携」などと言います。

この時、そもそも「自分が運営するInstagramアカウントに、自分が運営するFacebookページを紐づける」必要が当然あります。

(1)まず、Instagram画面右下の、人物のようなアイコンをタップします。
(2)右上の歯車マークをタップ。
(3)「オプション」という画面になると思いますが、そこの「リンク済みアカウント」をタップ。
(4)「Facebook」というところをタップ。
(5)「シェア:タイムライン(デフォルト)」になっているかと思います。これは、とりあえずあなた個人のタイムラインに紐づいていることを意味します。
(6)ですので、次に「シェア:タイムライン(デフォルト)」をタップし、「ページを選択」からご自身が運営しているFacebookページを選びタップします。※「保存」みたいなボタンはありません。
(7)こうすると、今後、投稿するときに「Facebookにもシェア」すると、個人のタイムラインではなくご自身が運営しているFacebookページにもシェアされるはずです。

上記の手順で通常はシェアできる(インスタグラムに投稿すると自動的にFacebookページにも投稿される)のですが、

「永友さん、Instagram(インスタグラム)とFacebookページの連携は正しく行っているのですが、シェアしようとすると、(お店や会社のFacebookページではなく)自分のタイムラインに投稿するような画面になってしまうんです。。。」

というお悩みを伺うことがあります。

この場合、「個人のInstagramアカウントを開いていながら、お店のInstagramアカウントの写真をシェアしようとしている」ことが多いようです。

Instagramは、アカウントを複数作成することができます。
私も、「ichironagatomo」という個人のアカウントと、「nagatomojimusho」という事務所のアカウントを持っています(メインは個人のほうですが)。

こういう時、「ichironagatomo」つまり個人のアカウントのほうで、「nagatomojimusho」つまりお店のアカウントの写真をシェアしようとすると、以下のような画面になります。つまり、InstagramとFacebookページの連携は正しく行っているが、シェアしようとすると、(お店や会社のFacebookページではなく)自分のタイムラインに投稿するような画面になってしまうという状態になります。

20170120.jpg

上記のような画面になってしまうかたは、お店のアカウントに切り替えてからシェアしていただくとよいです。もちろんこの際は、お店のInstagramアカウントとFacebookページの連携が済んでいる必要があります。

結論的に言うと、「いまログインして開いているInstagramアカウントの写真のみFacebookページにシェアできる」ということになります。
個人のInstagramアカウントと、お店のInstagramアカウントは、Instagram的には「別物」と解釈されるのですね。ここに注意が必要です。

また、上記手順まで試してもInstagram(インスタグラム)からFacebookページに写真がシェアできないときは、Instagramヘルプセンターでも公式的に書いているように、
・しばらく時間をおく
もしくは
・InstagramとFacebook両方のアプリを再インストールする
という対処も考えられると思います。
https://ja-jp.facebook.com/help/instagram/391318797606841?helpref=related

今日は『Instagram(インスタグラム)とFacebookページを連携しているはずなのに写真が「シェア」できないときの確認ポイント』というブログでした。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≫永友事務所セミナー予定を確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上の商品一覧
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:21| Comment(0) | Instagram活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.