ホームページコンサルティングをさせていただいた中小企業様とは、その実施後もお付き合いが続くことが多いです。
特に複数回にわたる対面コンサルティングや、通信コンサルティングなどでじっくりとお話しさせていただいたときには、多くの場合その経営者様の考え、想い、夢、生い立ちや苦悩などをお聞きするようなことも多くなりますので、何といいますか「同志」のような共鳴を覚えることが多いです。
やはり、何といっても「成功」していただきたいですし、実際、メールやメッセージ等で「お客様が増えてきました」「ホームページ改良後、急に忙しくなりました」などの声をお聞きすると、心の底から「よかった!」と思わざるを得ません。
さて今日はGoogleマップ店舗掲載表示のカテゴリで『Google マップに自店を掲載する方法』というブログです。
ご存知の通り、「Google マップ」はGoogleが提供する地図サービスのことで、多くの生活者やビジネスパーソンが日常的に使っていることと思います。
「Google マップ」は、言い換えれば「地図を用いた検索システム」です。地図情報を検索できるスペースなのです。
その「Google マップ」には、既に多くのお店、企業、施設、公園等の情報が掲載されています。
「うちの会社、Google マップに載ってない…」
というときは、自分で申請することができます。
ウィンドウズパソコンの場合ですが、当該地図上(地図上の、自店の箇所)で右クリックすると「地図に載っていない場所を追加」というメニューが出てきますので、そこから情報を追加申請できます。

逆に、自店が既になぜか掲載されているが、クリックすると「ビジネス オーナーですか?」という文言がある場合には、適宜、オーナー申請後に、当該箇所の情報編集を詳しく行うことができます。
営業時間や説明文、写真などを掲載できますよ。
非常に多くのユーザーが日常的に使っているサービス(アプリ)に、自店の情報が掲載されることは非常に有益です。私のクライアント様でも、この「Google マップ」で誘客できたという声も多く聞きます。ぜひ一度、Google マップをチェックしては如何でしょうか。
今日は「Google マップに自店を掲載する方法」というブログでした。いつも本ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
≫永友一朗セミナー予定を確認する
【関連する記事】
- 益子町様「求職者向けスキルアップセミナー」出講報告
- 東京商工会議所練馬支部様で「Googleビジネスプロフィールとクチコミ対応」セミ..
- 2/28都内飲食店舗対象外国人旅行者おもてなしセミナーに登壇します
- 日本政策金融公庫様のHPでGoogleビジネスプロフィール活用について動画配信
- 低評価クチコミに向き合うと得られること
- 100年企業様へのご支援
- 秦野商工会議所様でのGoogleマップ(ビジネスプロフィール)活用セミナー講師
- いわき地区商工会広域連携協議会様セミナー出講報告
- 茅ヶ崎商工会議所様【初心者でもわかる<Googleマップから「来店」を生み出す方..
- 令和5年度横手市ビジネス支援セミナー「GoogleマップやWebを使った集客術」..