講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2017年07月25日

Instagram(インスタグラム)のプロフィール欄「ウェブサイト」にアドレスを記載していますか

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

先日ホームページコンサルティングをさせていただいた士業様から「問い合わせが明らかに増えてきました!」というご連絡をいただきました。
この士業様には特に、
・ターゲットの明確化(競合が多いので、ターゲットの細分化)
・検索エンジン対策の徹底
・アクセス解析
・勝負するページの精緻化(Webでの接客)
についてご助言をさせていただきました。

この士業様は永友のセミナーにも複数回参加され、かつ、その要素を「実践」されたかたです。
Webマーケティングでは、ある程度「やるべきこと」はハッキリしています。単純に、やれば目標は叶うものだと思います。やるか、やらないか?は、まさに仕事の取り組み方、生きかたに関わっています。

さて今日は『Instagram(インスタグラム)のプロフィール欄「ウェブサイト」にアドレスを記載していますか』というブログです。

Instagram(インスタグラム)では現在のところ、各投稿からURL(ウェブサイトのアドレス)をリンクすることは出来ません。
コメント欄等にURLをベタ書きすることは出来ますが、そこからリンクは張られません。

Instagram(インスタグラム)では唯一、プロフィール欄「ウェブサイト」のところにURLを掲載できるのですが、この欄を空欄にしているかたもいらっしゃり、勿体ないなと感じています。

スマホ、タブレット、パソコンでプロフィール欄「ウェブサイト」のところにホームページ等のURLを記載できますので、ぜひ再確認してみてくださいね。

今日は『Instagram(インスタグラム)のプロフィール欄「ウェブサイト」にアドレスを記載していますか』というブログでした。いつもこのブログをお読みいただき、ありがとうございます。
≫セミナー実施予定を確認する
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:06| Instagram活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.