神奈川や東京を中心に、中小企業様のホームページコンサルティングを行って10期目になります。
ここ数年でよくご提案するWebツールとして「Jimdo」(ジンドゥー)というものがあります。
Jimdoは無料で利用できるホームページ作成サービスです。ネット上でその場でホームページが作れるので、とても良いですね。スマホ対応でもあり、小売・飲食・サービス業様などは、ホームページはJimdoで十分ではないかと思うこともあります。
そのJimdoですが、有料版もあります。
・JimdoPro
・JimdoBusiness
というものです。ちなみに無料版Jimdoは「JimdoFree」といいます。
JimdoProについては、その説明ページで概要が示されていますが、
https://jp.jimdo.com/pricing/jimdopro/
・独自ドメインを取得、利用できる
・広告非表示(Jimdoのロゴや広告が非表示になる)
というのが主な利用メリットです。
また細かいことですが「モリサワフォントを15書体利用できる」というのも見どころですね。
無料版Jimdo「JimdoFree」では、せいぜい「明朝体」「ゴシック体」「メイリオ」という3種類程度の日本語フォント(文字デザイン)しか利用できません。しかしJimdoProにすると、使える日本語フォントが増えるのですね。
イメージを大切にする企業様などは、ぜひフォントを変更してみてはいかがでしょうか。
今日は「JimdoPro(ジンドゥープロ)利用のメリットとは」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
【関連する記事】