新年度で、改めてフレッシュな気持ちになりますね。永友事務所は個人事業所で、1月1日から新年度ですが、お客様の多くは4月より新年度。気分も新たに進んでいきたいですね。
さて今日は『Twitter(ツイッター)の「ツイートアクティビティ」』というブログです。
パソコンでTwitter(ツイッター)を見るとき、あなたがツイッターをやっているとして、画面右上に「ツイートアクティビティ」という棒グラフが出ているのをご存知と思います。
この下に「トップツイートを表示」という言葉がありますが、これを押したことはありますか?
これを押しますと、「ツイートアクティビティ」という、いわばツイッターのアクセス解析のようなデータを見ることができます。
要するに、どのツイート(つぶやき)が人気だったのか(盛り上がったのか)がわかります。
盛り上がったツイートを参考に、どんな話題がウケるのかを考えていくことも、ゲーム感覚で面白いように思います。
多くの場合は「美味しそうなもの(グルメ情報)」や「ハウツーもの」がウケるように思いますが、業種や地域で微妙な違いがあるかもしれません。工夫しながらTwitter(ツイッター)を活用いただければと思います。
今日は『Twitter(ツイッター)の「ツイートアクティビティ」』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友一朗プロフィールを見る
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
【関連する記事】
- Instagramとの自動連携からでもTwitterを始めてみる
- Twitterを久しぶりにやろうとしてアカウントが凍結されていた時の考えかた
- Twitterでリツイートする経営的意味
- 坂城町商工会様『Twitter・Instagram実践講座
- 9/5坂城町商工会様「Twitter・Instagramビジネス活用講座」
- 2/21富山市北商工会水橋支部様「Twitterビジネス活用セミナー&実践講座」..
- Twitterの検索で探せる地域情報
- Twitter(ツイッター)を身近な無料掲示板として使う
- 【追記あり】Mastodon(マストドン)登録を装うメールに注意
- ソーシャルメディアは「来店前に接客できる」場所