講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2018年11月04日

正しい道具を正しい手順で使うことが何より大事。それはWeb活用も同じこと

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

今日は「正しい道具を正しい手順で使うことが何より大事。それはWeb活用も同じこと」というブログです。

私は靴磨きが好きなのですが、靴磨きから学ぶことは本当にたくさんあります。

そのうち最も重要な気づきは、タイトル通りですが、「正しい道具を正しい手順で使うことが何より大事。それはWeb活用も同じこと」ということでした。

私が靴磨きに関心を持つようになった以前は、テキトーなアイテムでテキトーに靴を磨いていました。

いや、正確には「磨いたようでいて全く磨けていなかった。それどころか、むしろ革靴を痛めていた」のです。

いま9年ほど履いている薄茶色の革靴があります。このメンテナンスでは、ブラシをかけてからすぐにワックスをたっぷり塗っていました。

「ブラシをかけてすぐワックスをたっぷり塗る」というのが如何にナンセンスかは、革靴好きなかたであればすぐに気付くことでしょう。

革靴はどうなったか。表革が乾燥し、荒れてしまいました。

じつは「なぜこんなに一生懸命に磨いているのに、乾燥して荒れてしまうのか?」ということを疑問に思ってから初めて、「靴磨き」についてきちんと調べたような状況です。

はっきり言って、愕然とし、履き慣れた薄茶色の革靴さんに本当に申し分けないことをしたと、涙が出そうになりました。

水分(乳化性クリーム)を入れずに、油分(ワックス)だけを厚塗りすれば、革が呼吸できませんよね。本当にごめんなさい。

話は逸れましたが、「正しい道具を正しい手順で使うこと」は、「経済合理性に適うから」何より大事なのです。
Web活用もまったく同じなのです。

同じ時間、手間をかけているつもりでも、「正しい道具を正しい手順で使うこと」ができていなければ、無駄になるどころか、むしろコストパフォーマンスを下げているのですね。逆効果になることもあります。

セミナーでもコンサルティングでも、この「正しい道具を正しい手順で使うこと」(Webツールの使い分け)を強調してお話するのはそのためです。私自身の痛い経験(革靴のことだけでなく、自己流勉強で大失敗した大学受験のことも含む)から来ている考えです。

このブログをご覧の中小企業経営者様。ぜひ、私に限らず、誰か第三者に、そのWeb活用のツールと手順が妥当かどうか、確認してもらってほしいのです。

なお余談ですが薄茶色の革靴は、その後、正しい手順で靴磨きをし、驚いたことに潤いが戻ってきました。革のクリニックさんでオールソール交換をしたりして、まだまだ履き続けています。

今日は『正しい道具を正しい手順で使うことが何より大事。それはWeb活用も同じこと』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 19:34| 企業ホームページ運営の心構え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.