今日は令和元年度「中小企業組合士スキルアップ研修」(東京会場)講師を務めます。
さて昨夜は寒川町商工会青年部様主催「Webサイト活用講座」に講師出講させていただきました。
部長様や研修委員長様に段取りよく進めていただき、また参加の皆様も非常に熱心で素晴らしかったと思います。
ここへ来てSNSということよりも「ホームページ」「検索エンジン対応」という、オーソドックスなWeb媒体/手法への関心が高まってきているように感じます。
サービス業や製造業では、真剣に検討するお客様は「ホームページ」など固定的なメディアでしっかり情報収集(情報の裏付け)をすることでしょう。表層的なSNSはひとつの「フック」に過ぎません。
このことから、SNS活用はもとより、最終的な情報提供の場「ホームページ」を、今一度しっかり見直したいという青年部員様が目立ってきたように私は感じています。
寒川の皆様も非常に真剣な眼差しでした。特に「お客様にどのような表現で伝えれば響きやすいか」というWebライティングの部分に関心が高かったようです。
熱心な受講者様に囲まれ、私もとても嬉しかったです。
今日は寒川町商工会青年部様主催「Webサイト活用講座」出講報告というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所のセミナー予定を確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る