こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友一朗です。
今日は広島県の福山商工会議所様のセミナー講師です。Googleマイビジネス(Googleマップの店舗情報を整備するサービス)の活用についてお話をさせていただきます。
さて今日は『名古屋商工会議所様「頑張らなくてもできる!中小企業様のためのWeb活用講座」出講報告』というブログです。
先日、名古屋商工会議所様にて表記セミナーの講師を務めさせていただきました。大変多くの受講者様にお越しいただき、盛況になりました。
本セミナーは募集時に定員オーバーをしたため、2/4に追加講演が決まっています。2/4も頑張って出講して参ります。
このセミナーで強調したかったのは、「Web活用ではムリ・ムダを省いていきましょう」ということです。
日々、中小企業様とお目にかかっていると、Web活用にじゅうぶん時間が割けますという企業様は1社もありません。
皆、開店前や閉店時間後、また昼休みの前後などに時間を工面してWeb活用、発信をしているのですね。
そこで避けたいのは、
・効果的ではない手法、表現をするために時間を割いてしまう
・必要以上に時間を割いてしまう
ということではないでしょうか。
本セミナーでは、各種SNSツールの要諦をお伝えするとともに、何をすべきで、何をしなくて良いのかをご提案させていただいたつもりです。
受講者様からは、
『昨日のセミナー後、自分に当てはまる部分、活かせる部分を振り返っておりました。セミナーに参加することはあっても、聞くだけで終わってしまうことが多いのですが、今回は具体的なポイントを教えて頂けたので、真面目に復習(?)をしました。できる事からさっそく実践していきます。』
というメールを頂戴しました。
いつも申し上げていますが、おこがましいですがセミナー資料は「保存用資料」として作っているつもりです。受講時に見て、帰って捨ててしまうのではなく、ずっと保存して見返していただきたいと願っています。
今日は『名古屋商工会議所様「頑張らなくてもできる!中小企業様のためのWeb活用講座」出講報告』というブログでした。いつも本ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます。