一昨日と昨日ですが、長野県の浅科商工会様にて「2日間で作るグーペ(ホームページ)作成講習会」講師を務めさせていただきました。
グーペ(全国連フリープラン)は商工会会員様が利用できる無料のホームページサービスです。
通常、グーペは有料のサービスですが、商工会に入っているかたはこのグーペ(全国連フリープラン)を無料で使うことが可能です。
今回、浅科商工会様では初めてグーペでホームページを作る会員様等にお集まりいただきました。
皆様とても熱心に取り組んでいただき、それぞれのホームページが出来上がっていきました。
浅科商工会様も、すでにグーペにてホームページを作成して運用を開始していらっしゃいます。
https://r.goope.jp/asasyo/
グーペは「入力すべき箇所」が分かりやすく表示されていますし、またデザインの種類もSHIFTに比べて多く、会員様は、
「わかりやすく、操作しやすいと感じました」
「これなら自分でも更新できそうです」
などの感想をおっしゃっていました。
ところで1日目と2日目のインターバルに、佐久平から小海線に乗り小諸に行ってみました。
日本唯一の「穴城」と呼ばれる小諸城は、平地をくり抜いて要塞状にしており、独特の雰囲気がありました。
小諸駅すぐ前なのでアクセスも良いです。
庭園(懐古園)もあり、桜、紅葉の季節に最適と思います。

また思いがけず島崎藤村の記念館があり、かなりしっかり見学してしまいました。
小諸義塾の教師だった藤村はこの地で数々の作品を生み出したようです。千曲川や、雄大な山々を眺め、また小諸での穏やかな暮らしの中で着想を得たのでしょう。
永友事務所では、グーペ作成実習の講師を用命いただいています。全国の商工会様にお邪魔できますので、お声がけをいただければ幸いです。
今日は『浅科商工会様「2日間で作るグーペ(ホームページ)作成講習会」報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫講演/セミナーの事例「グーペ(全国連フリープラン)作成・活用」