こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「何屋さんかが問われているわけではない」というブログです。
2021年の元旦の朝を迎えました。新年あけましておめでとうございます。
昨年のクライアント様の動向を見ていますと、「いっけん、本業とは関係なさそうな」事業展開、商品展開をして活路を見出そうとしたクライアント様が目立った気がします。
それは「儲かりそうな事業を見つけて取り組む」というより、「経営者様が自分で興味を持った分野での事業展開」という感じです。
また、それらの事業展開を見ていると、「いっけん、本業とは関係なさそうな」事業展開、商品展開だからといって既存客が訝(いぶか)しげに思うのではなく、「応援され」「購入され」ている様子も見て取れます。
消費者は、もはや、「そこが何屋さんか」という観点で見ているわけではなく、「どんな経営者がどんな想いで事業をしていて」「どんな人がどんなふうに利用しているのか」という軸で判断をしているように思えます。
もはや「強みやウリを力強くたくさん訴求する」という方法で売れた時代は去ったように思います。「あなたがそう言うなら、買いますよ」という時代になったのではないでしょうか。
ホームページコンサルタント永友事務所では、「想いの発露」「理容エピソードの描写」ということを軸にして、小売飲食サービス業様のWeb活用をご支援していきたいと思っています。
今日は「何屋さんかが問われているわけではない」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫