講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2021年07月08日

それは「誰」の「どんな得」になっていますか

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。

今日は『それは「誰」の「どんな得」になっていますか』というブログです。

全国の様々な中小企業様からのご依頼で「わかりやすいホームページコンサルティング(通信型・全国対応)」を実施させていただいています。

業種が様々ですが、コンサルティングの初期段階で議論するのは「そのサービスは、<誰>の<どんな得>になっていますか」という部分です。

この2点がブレていますと、Web施策がなかなか機能していきません。

ですので、様々なことをディスカッションする根幹は、この2つの軸なのかもしれません。

実際にディスカッションを通じて、

「<誰>の<どんな得>ということ自体を考えたことがなかったです」
「<誰>のためのサービスか、ということを、ないがしろにしていた気がします」
「自社の強みや、売りたいことの訴求ばかりしていて、<どんな得になっているか>を考えたことはなかったです」

などの感想をいただくこともしばしばあります。

このような「気づき」を提供できるのが、コンサルティングの価値の一つではないかと思っています。

今日は『それは「誰」の「どんな得」になっていますか』という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫Googleマップでの集客を考え始めた経営者様へ。お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 05:00| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。