今日は「B-nest 静岡市産学交流センター様セミナー出講報告」というブログです。
昨夜ですが静岡県の「B-nest 静岡市産学交流センター」様にてZOOMを用いたセミナーに出講させていただきました。
テーマはGoogleビジネスプロフィール(マップ)活用で、130名様のお申し込みがあったということで驚きました。
やはり「クチコミ対応」について関心が高かったようで、チャットによるご質問でもクチコミについてのご質問がたくさん入りました。
Googleマップも含めて、自店に低評価クチコミがついたらどうするか。
・誠実で丁寧に
・事実に基づいて
・部分的であれ必ず謝罪して
返信する。これが最適解と思います。
クチコミはお店側で削除はできません。また感情的に反論すると余計な加担者も出てきたりします。ぜひ「北風と太陽」の話を思い出していただければ幸いです。
今日は「B-nest 静岡市産学交流センター様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
【関連する記事】
- Googleのヘルプコミュニティでの活動
- 8/29WEB活用キホン塾『第3回 Googleマップ活用やホームページ改善は、..
- 住宅設備関連企業様の「販売店」様向け講習会講師
- 「お客様の投稿が Google から削除されました」というメールについて
- Googleビジネスプロフィールはスマホでは「Google(検索)アプリ」から編..
- Googleビジネスプロフィールのヘルプコミュニティ
- 3/23下田商工会議所様「Googleマップで集客する方法!」
- 中津川商工会議所様「SNS・Web活用セミナー」出講報告
- まだまだGoogleマイビジネスアプリが使いやすい
- 信州中野商工会議所様リモートセミナー出講報告