講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2022年04月06日

「SNSが習えるお教室のようなところ」はあるのか?

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は『「SNSが習えるお教室のようなところ」はあるのか?』というブログです。

先日、とあるかたとお話をしていて、

「SNSが習えるお教室のようなところはあるのですか?」

というご質問をいただきました。

その趣旨としては、「手取り足取り、スマホの実機を見ながら、何回かにわたってじっくりとSNSについて教えてほしい」ということだと思います。

このようなケースですと、以下のような”お教室”があると思います。

1、コンサルタントや制作会社さんが時折行っている「ワークショップ」みたいなものに参加する

2、「よろず支援拠点」のような経営支援機関を経由してコンサルタントを派遣してもらい、何回かにわたってじっくりとSNSについて触れる

3、自治体や公的機関等が時折行う「シニアのためのSNS講座」のようなものに参加する

4、携帯電話会社が行っている「スマホ講座」みたいなものに参加する

書道教室や手芸教室のように、それ専業で「SNS教室」を行っているかたはあまり聞いたことがありません。上記のような機会を利用して、数回にわたってじっくりと取り組むことでも良いと思います。

今日は『「SNSが習えるお教室のようなところ」はあるのか?』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 05:00| 中小企業のSNS活用・SNSリスク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。