こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は「ブログ記事はインデックスされないこともある。だからこそ…」というブログです。
ブログは書けば書くほどネット上に蓄積され、検索対象としてずっと働いてくれます。
ただここで問題は、書いたブログ記事が全てインデックスされるかは別問題ということです。
Googleが、その検索対象データベースにページ情報を格納することを「インデックス」といいます。
ブログ記事は書けば全てインデックスされるように思いがちですが、じつはそうでもありません。
ブログ記事がインデックスされていない場合は、
・サイト内(ブログ内)からそその記事にリンクを張る
もしくは、
・SNSやメルマガなどからそのブログ記事に直接、誘導する
などの工夫をしないと、「日の目を浴びない」状態になります。
もちろん、インデックスされなかった(されていない)場合は、ブログ記事そのものを改変(リライト)して、インデックスされるように情報を豊かにするという取り組みも必要です。
今日は「ブログ記事はインデックスされないこともある。だからこそ…」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫ホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所のご相談事例はこちらでまとめています
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2023年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2023年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫