こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「動線やデザイン、コンテンツを考えるときにはじめに考えること」というブログです。
ホームページを改善していこうと考えたり、SNSの発信内容を見直そうとするとき、あれもこれも考えなければならないような、焦りを感じてしまうかたは少なくないと思います。
確かに最終的には「考えるべきこと」はかなり多いのですが、その根幹となるのは「誰に届けたいのか?」という「誰に」という考えかたです。
誰に届けたいのか?を考えると、おのずと、
・その内容(コンテンツ)
・コンテンツをどのようなレベルで表現していくのか(初心者向け?経験者向け?など)
・その色や雰囲気
・見ていただきたい順番(動線)
などが浮かんできます。
まずは「誰に」ということをイメージしていかないと、いつまで経っても堂々巡りになります。
今日は「動線やデザイン、コンテンツを考えるときにはじめに考えること」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2023年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2023年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫