講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2024年04月16日

話し言葉検索(自然文検索)対応としてのブログ

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタントの永友一朗です。

さて今日は「話し言葉検索(自然文検索)対応としてのブログ」という記事です。

私のセミナーを受けてくださった皆様は、永友がやたらと「ブログに取り組むことの重要性」を強調していたのを覚えてくださっていると思います(だと良いのですが…)。

ブログ、もしくはホームページ内のコラム的コンテンツは、中小企業ウェブ活用に於いて欠かすことができない、いやむしろ最重要なツールです。特にBtoB企業様やサービス業様ではブログは欠かせないでしょう。

その理由は多岐にわたりますが、「話し言葉検索(自然文検索)の対応として優れている」という点も挙げられます。

以前ですが、長男(当時小学5年生です)が理科の授業で先生から

「川に『おがくず』を流した時に、分かることは何ですか」

という問いがあったそうです。
答えとしては「湾曲の外側では『おがくず』の流れが速く、反対に湾曲の内側では『おがくず』の流れが遅いことから、川の流れも場所によって速さが違うことが分かる」というようなことが趣旨だと思うのですが、その前に、

「先生、『おがくず』って何ですか?」

と質問した児童がいたそうです。

「おがくずを知らない子がいるんだね。君は『おがくず』って分かるかな?」

と息子に聞いたところ、「わからない」とのことでした(苦笑)。

そのやりとりはともかく、そういった「単語そのものを知らない場合は話し言葉検索(自然文検索)で調べる可能性も高い」ということは言えるでしょう。

私は息子に、

「街中に材木屋さんがあるのは知っているよね。材木屋さんが木を切ると、ゴミみたいな木のカスがきっと出てくるよね。あれが『おがくず』だよ。カブトムシを飼う時に入れるフカフカしたやつだよ」

と説明しました。

例えばこういうとき、おがくずを知らない息子(とか、おがくずを知らないひと)は

「カブトムシを飼う時に入れるフカフカしたやつ」
「生きた海老を買うと下に入っているもの」
「木を削ったときのゴミみたいなやつ」

などで検索するでしょう。単語そのものを知らなければ、「飼育マット」「大鋸屑」などの単語で検索することはないのです。

単語を多用した説明調のホームページでは対応が難しい「話し言葉検索(自然文検索)」対応として、「ブログ」を始めて継続的に運営していくことは、長く経営者様の力になると思えてなりません。

今日は「話し言葉検索(自然文検索)対応としてのブログ」という記事でした。
いつも最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
≫Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:27| ビジネスブログ運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.