講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2022年10月03日

Googleのヘルプコミュニティでの活動

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタントの永友一朗です。

今日は「Googleのヘルプコミュニティでの活動」というブログです。

ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗は、Googleビジネスプロフィールのヘルプコミュニティにて回答者(エキスパート)として参加しています。
https://support.google.com/business/threads?hl=ja

Googleの各プロダクト(ツール/サービス)のヘルプコミュニティは、ユーザー同士の助け合い掲示板です。

様々なプロダクトのヘルプコミュニティに参加するエキスパートもいます。私はGoogleビジネスプロフィールだけに参加しています。

先日、他のプロダクトエキスパートのかたとZOOMでお話しする機会がありました。

・自己紹介
・情報収集法について
・SNSで他のコミュニティメンバーと交流する意義について
・コミュニティでの回答の仕方について

こんなことをざっくばらんに話しました。

プロダクトエキスパートは、ある意味でひとりで完結してしまう性質がありますが、今回のように他のプロダクトエキスパートのかたとお話をすると、かなり勉強になり刺激にもなるなと感じました。

エキスパートにはならなくても、質問するのであれば誰でも参加することが出来ます。ぜひヘルプコミュニティを活用いただきたいと思います。

今日は「Googleのヘルプコミュニティでの活動」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所セミナーの予定はこちらでご確認いただけます
posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

8/29WEB活用キホン塾『第3回 Googleマップ活用やホームページ改善は、つまり何をどうすればよいんだっけ?』

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は「8/29WEB活用キホン塾『第3回 Googleマップ活用やホームページ改善は、つまり何をどうすればよいんだっけ?』」というブログです。

月に1回、平日の夜にZOOM開催している「WEB活用キホン塾」ですが、次回は8/29『第3回 Googleマップ活用やホームページ改善は、つまり何をどうすればよいんだっけ?』になります。

https://www.ivyrelations.co.jp/webkatsu/

ウェブ活用の基本の部分で迷ったり意図しない方向に進んだり後戻りするかたが少なくないと感じています。
WEB活用キホン塾は、基本的な部分をしっかりと実践していただくための講座となります。

第3回では小売飲食サービス業様がまず取り組んだほうが良いツール「Googleビジネスプロフィール」の活用の基本と、ホームページの内容改善の基本について考えていきます。
詳細は主催の株式会社アイビー・リレーションズ様のホームページをご覧ください。

https://www.ivyrelations.co.jp/webkatsu/

今日は「8/29WEB活用キホン塾『第3回 Googleマップ活用やホームページ改善は、つまり何をどうすればよいんだっけ?』」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
posted by わかりやすいコンサルタント at 05:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月05日

住宅設備関連企業様の「販売店」様向け講習会講師

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は『住宅設備関連企業様の「販売店」様向け講習会講師』というブログです。

先日ですが、住宅設備関連企業様の「販売店」様向け講習会講師を務めさせていただきました。

コロナ禍ということもありますが、とある県内各地にいらっしゃる「販売店」様向けの講習会でしたので、リモート形式での講習会となりました。非常に合理的なツールですよね。

ここではGoogleビジネスプロフィール(マップ)を商売に活かす方法についてお話をさせていただきました。

住宅設備関連企業様の「販売店」様においては、消費者の私が「意外」に思うほど、Googleビジネスプロフィールの活用が進んでいないご様子でした。
Googleマップのお店情報を、無料で、簡単に、しっかり情報整備でき、情報発信にまで使えるわけです。そしてスマホユーザーが最も使う地図はGoogleマップなわけですから、商売に活かさない手はないと思います。

質疑応答のコーナーでは、クチコミ対応についてのご質問が目立ちました。やはり通常の「ホームページ」「看板」「チラシ」などのPR媒体とは違い「クチコミが入る」というのは、このGoogleビジネスプロフィール(マップ)の大きな特徴ですし、その対応でかなり差が付くのかなと思います。

今日は『住宅設備関連企業様の「販売店」様向け講習会講師』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「お客様の投稿が Google から削除されました」というメールについて

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は『「お客様の投稿が Google から削除されました」というメールについて』というブログです。

Googleビジネスプロフィールを活用している事業所様において、まれに「お客様の投稿が Google から削除されました」というメールが来ることがある可能性があります。

この場合の「お客様」とは当該事業所様のことを指しています。
そして「投稿」とは、Googleビジネスプロフィールの「投稿」のことです。

つまり「お客様の投稿が Google から削除されました」というのは、「貴事業所が先日実施した『投稿』が、削除されました」という意味になります。

そのメールには「お客様の投稿が Google のコンテンツ ポリシーに違反しています」などと書かれていると思います。

投稿機能においては、通常事業者様が気づかないような点も含めて、意外にコンテンツポリシー違反になってしまうことがあります。これにより投稿が削除されてしまうのですね。

この場合は、まずはポリシーをしっかり確認し、適宜、再度投稿をするなどを試みていただければと思います。

・ビジネス プロフィールの投稿に関するコンテンツ ポリシー
https://support.google.com/business/answer/7213077?hl=ja

今日は『「お客様の投稿が Google から削除されました」というメールについて』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月05日

Googleビジネスプロフィールはスマホでは「Google(検索)アプリ」から編集を行おう

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。

今日は『Googleビジネスプロフィールはスマホでは「Google(検索)アプリ」から編集を行おう』というブログです。

先日よりアナウンスされていますが、これまで利用できていた「Googleマイビジネス」アプリが利用できなくなります。

専用アプリがなくなるだけで、Googleビジネスプロフィールは引き続き利用できますのでご安心ください。

専用アプリだった「Googleマイビジネス」アプリが利用できなくなり、代わって「Googleマップ」「Google(検索)」アプリからGoogleビジネスプロフィールを編集できるのですが、問題は現時点で「Googleマップ」「Google(検索)」アプリから行える操作が微妙に違うことです。

現時点では、「Googleマップ」よりも「Google(検索)」アプリのほうが利用しやすく、編集できる項目も多いように感じますので、「Google(検索)」アプリからGoogleビジネスプロフィールを触ってみていただくことをお勧めします。

今日は『Googleビジネスプロフィールはスマホでは「Google(検索)アプリ」から編集を行おう』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所のセミナー予定を確認する
posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

Googleビジネスプロフィールのヘルプコミュニティ

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は「Googleビジネスプロフィールのヘルプコミュニティ」というブログです。

Googleマップのお店情報を整備したりそこを活用して情報発信できる一連の無料サービスを「Googleビジネスプロフィール」といいます。
2021年11月までは「Googleマイビジネス」といっていたものです。

このGoogleビジネスプロフィールですが、利用者同士の相談掲示板があります。「Google ビジネス プロフィール のヘルプ コミュニティ」というところです。

https://support.google.com/business/community?hl=ja

Googleによる公式ヘルプページも載っていますし、利用者同士の相談掲示板もあります。
利用は無料ですので、Googleビジネスプロフィールの活用や操作で困ったら一度眺めていただくと良いかと思います。
私自身も、コミュニティのボランティア回答者として活動しています。

今日は「Googleビジネスプロフィールのヘルプコミュニティ」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール

posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

3/23下田商工会議所様「Googleマップで集客する方法!」

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は『3/23下田商工会議所様「Googleマップで集客する方法!」』というブログです。

表題の通りですが、3/23に下田商工会議所様主催にてGoogleビジネスプロフィール(マップ)活用のセミナーをさせていただきます。
受講者様は会場(下田商工会議所2階会議室)にお集まりいただき、当方は自宅よりZOOMで出講させていただきます。

Googleビジネスプロフィール(マップ)は無料でお店や会社の情報発信、情報整備に使えます。
多くのスマホユーザーがGoogleマップを使っていますので、無料で使えるGoogleビジネスプロフィール(マップ)は非常に有効なツールだと思います。
使いかたも難しくないので、私は小売飲食サービス業様にとって最重要なWebツールだと思っています。

このGoogleビジネスプロフィール(マップ)の活用について知りたい事業者様はぜひご参加いただければ幸いです。

今日は『3/23下田商工会議所様「Googleマップで集客する方法!」』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:06| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

B-nest 静岡市産学交流センター様セミナー出講報告

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は「B-nest 静岡市産学交流センター様セミナー出講報告」というブログです。

昨夜ですが静岡県の「B-nest 静岡市産学交流センター」様にてZOOMを用いたセミナーに出講させていただきました。

テーマはGoogleビジネスプロフィール(マップ)活用で、130名様のお申し込みがあったということで驚きました。

やはり「クチコミ対応」について関心が高かったようで、チャットによるご質問でもクチコミについてのご質問がたくさん入りました。

Googleマップも含めて、自店に低評価クチコミがついたらどうするか。

・誠実で丁寧に
・事実に基づいて
・部分的であれ必ず謝罪して
返信する。これが最適解と思います。

クチコミはお店側で削除はできません。また感情的に反論すると余計な加担者も出てきたりします。ぜひ「北風と太陽」の話を思い出していただければ幸いです。

今日は「B-nest 静岡市産学交流センター様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 07:32| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月08日

中津川商工会議所様「SNS・Web活用セミナー」出講報告

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は『中津川商工会議所様「SNS・Web活用セミナー」出講報告』というブログです。

本日午後に岐阜県の中津川商工会議所様にて「SNS・Web活用セミナー」講師を務めさせていただきました。
ZOOMを使ってのリモートセミナー出講でした。

中津川には数年前にお邪魔したことがあります。山々が凛としていて空気も澄み、とても素敵なところであるという印象が残っています。

今回は商業部会様等の主催ということで、基本的には小売飲食サービス業様向けのWeb活用のお話をさせていただきました。

やはりGoogleビジネスプロフィール、SNS、お客様目線の発信というようなお話をさせていただきました。

InstagramなどSNSへの関心も高く、皆様熱心にご受講いただき嬉しかったです。

またチャンスがあればぜひ中津川にお邪魔したいと願っています。
今日は『中津川商工会議所様「SNS・Web活用セミナー」出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 18:12| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

まだまだGoogleマイビジネスアプリが使いやすい

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は「まだまだGoogleマイビジネスアプリが使いやすい」というブログです。

今日は静岡県の菊川市商工会様の会員事業所様ご支援でした。ZOOMを使いリモートでの対応となりました。

2件の事業所様のご対応をさせていただきましたが、いずれもandroidのスマホをお持ちのご様子でした。

Googleアプリ、クロームアプリをお使いでしたが、いざGoogleビジネスプロフィールを編集しようとすると、なかなか苦慮されているご様子でした。
そこでGoogleマイビジネスのアプリをインストールしていただきご活用いただきましたが、スムーズに進行することが出来ました。

Googleマイビジネスのアプリは本年中に廃止されるというアナウンスがされています。
それに抗うことは出来ませんが、少なくとも現時点ではGoogleマイビジネスアプリがまだまだ使いやすいという印象です。

まずはGoogleビジネスプロフィールに「慣れる」という段階の事業所様は、Googleマイビジネスアプリを使うことでスムーズな導入ができるのかなと感じました。

今日は「まだまだGoogleマイビジネスアプリが使いやすい」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
posted by わかりやすいコンサルタント at 05:00| Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.