こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「信州中野商工会議所様リモートセミナー出講報告」というブログです。
昨日、長野県の信州中野商工会議所様のリモートセミナー講師を務めました。Googleビジネスプロフィール活用についてお話をさせていただきました。
信州中野商工会議所様には何度かお邪魔させていただいており、今回も本来はお邪魔してのセミナー出講になるはずでしたが、長引くコロナ禍においてリモートセミナー出講となりました。
熱心な皆様にご参加いただき、Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)の登録、設定、コツやクチコミ返信についてお話をさせていただきました。
今後インサイト機能が充実することが期待されますが、中小事業者様もそれを待ち望んでいるように思います。
特に、いわゆる「検索キーワード」が分かる箇所においては、より詳しいデータが取得出来ていくことを私も期待しています。
またいずれ信州中野商工会議所様に出向いて出講させていただくことを楽しみにしています。
今日は「信州中野商工会議所様リモートセミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2022年02月05日
2022年02月03日
信州中野商工会議所様でのセミナー講師
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「信州中野商工会議所様でのセミナー講師」というブログです。
2/4に長野県の信州中野商工会議所様で「Googleマップで集客する方法」セミナー講師を務めます。
信州中野商工会議所様には以前よりセミナーでお世話になっています。
本来ならば長野駅から長野電鉄に乗り信州中野駅を目指すのですが、今回はコロナ禍もありリモートでの出講となります。
Googleマップは一般のユーザー(お客様)にもよく使われるツールです。お店を探すときによく使われるツールにて無料で情報発信、情報整備ができるわけですから、使わない手はないと思います。
リモートでのセミナーですので事業者様も参加はしやすいかと思います。このようなリモートでの出講は今年もまだまだ多いのかなという気もします。
今日は「信州中野商工会議所様でのセミナー講師」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「信州中野商工会議所様でのセミナー講師」というブログです。
2/4に長野県の信州中野商工会議所様で「Googleマップで集客する方法」セミナー講師を務めます。
信州中野商工会議所様には以前よりセミナーでお世話になっています。
本来ならば長野駅から長野電鉄に乗り信州中野駅を目指すのですが、今回はコロナ禍もありリモートでの出講となります。
Googleマップは一般のユーザー(お客様)にもよく使われるツールです。お店を探すときによく使われるツールにて無料で情報発信、情報整備ができるわけですから、使わない手はないと思います。
リモートでのセミナーですので事業者様も参加はしやすいかと思います。このようなリモートでの出講は今年もまだまだ多いのかなという気もします。
今日は「信州中野商工会議所様でのセミナー講師」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2022年02月01日
ちちぶ雇用活性化協議会様での「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『ちちぶ雇用活性化協議会様での「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」』というブログです。
先月下旬ですが埼玉県のちちぶ雇用活性化協議会様で「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」講師を務めました。
秩父の事業者様は皆様とても真面目で熱心です。またとてもフレンドリーでいつも心地よく過ごさせていただきます。
「Googleビジネスプロフィール」は、昨年11月に「Googleマイビジネス」から名称変更されました。
今年にはGoogleマイビジネスのアプリが廃止されるということらしく、今後、基本的にはGoogle検索で会社名を検索して直接そこから編集するような方法になると思います。
・オーナー確認
・各種情報入力(営業時間やカテゴリなど)
・写真の考えかた
・投稿機能
・クチコミの考えかたと返信方法
・Googleビジネスプロフィール活用を踏まえた、自社ホームページとSNS活用
などについてお話をさせていただきました。
Googleビジネスプロフィールは、非常に簡単でシンプル、そして非常に強力なツールですので、小売飲食サービス業様に強くお勧めしています。
ぜひとも活用され、貴店への集客につなげていただきたいと願っています。
今日は『ちちぶ雇用活性化協議会様での「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は『ちちぶ雇用活性化協議会様での「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」』というブログです。
先月下旬ですが埼玉県のちちぶ雇用活性化協議会様で「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」講師を務めました。
秩父の事業者様は皆様とても真面目で熱心です。またとてもフレンドリーでいつも心地よく過ごさせていただきます。
「Googleビジネスプロフィール」は、昨年11月に「Googleマイビジネス」から名称変更されました。
今年にはGoogleマイビジネスのアプリが廃止されるということらしく、今後、基本的にはGoogle検索で会社名を検索して直接そこから編集するような方法になると思います。
・オーナー確認
・各種情報入力(営業時間やカテゴリなど)
・写真の考えかた
・投稿機能
・クチコミの考えかたと返信方法
・Googleビジネスプロフィール活用を踏まえた、自社ホームページとSNS活用
などについてお話をさせていただきました。
Googleビジネスプロフィールは、非常に簡単でシンプル、そして非常に強力なツールですので、小売飲食サービス業様に強くお勧めしています。
ぜひとも活用され、貴店への集客につなげていただきたいと願っています。
今日は『ちちぶ雇用活性化協議会様での「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2022年01月20日
加須市商工会様でのGoogleマップ活用セミナー
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「加須市商工会様でのGoogleマップ活用セミナー」というブログです。
明日行われます、埼玉県の加須市商工会様でのGoogleマップ(Googleビジネスプロフィール)活用セミナーですが、コロナ禍もありZOOMでの開催となりました。
ご参加の皆様はご注意いただけますと幸いです。
詳しくは加須市商工会様にお尋ねいただければと思います。
http://www.kazo-sci.jpn.org/
ZOOM開催ですがもちろん質疑応答なども予定しております。多くの会員様にご参加いただければと思います。
今日は「加須市商工会様でのGoogleマップ活用セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「加須市商工会様でのGoogleマップ活用セミナー」というブログです。
明日行われます、埼玉県の加須市商工会様でのGoogleマップ(Googleビジネスプロフィール)活用セミナーですが、コロナ禍もありZOOMでの開催となりました。
ご参加の皆様はご注意いただけますと幸いです。
詳しくは加須市商工会様にお尋ねいただければと思います。
http://www.kazo-sci.jpn.org/
ZOOM開催ですがもちろん質疑応答なども予定しております。多くの会員様にご参加いただければと思います。
今日は「加須市商工会様でのGoogleマップ活用セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年12月17日
土佐地区商工会様での伴走型セミナー
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「土佐地区商工会様での伴走型セミナー」というブログです。
先日、高知県の土佐地区商工会様を訪問して伴走型セミナー講師を務めさせていただきました。
来週と、1月に入ってからも訪問しますので、計3回のセミナーとなります。
土佐地区商工会様は高知空港から車で1時間くらいのところにあります。近くには早明浦ダムなどがあり、自然豊かなところです。
1回目のセミナーでは、グーペ全国連フリープランの作成方法、またWixやJimdo(ジンドゥー)のような無料ホームページ作成サービスのご紹介をさせていただきました。
また併せて、小売飲食サービス業様にお勧めのツール「Googleビジネスプロフィール」の活用ポイントについてレクチャーさせていただきました。
受講後、とある小売店様から、
「Googleビジネスプロフィールが自社で無料で編集出来ることを初めて知りました!いまは、代理店さんみたいなところに依頼して有料で運用してもらっていますが、年間コストを考えると自分でやったほうが良いので、今後はそうします。ありがとうございました。」
とのご感想をいただきました。
売上アップを目標にするのが販路拡大系のセミナーになりますが、じつはこのような「コスト削減」についても同時にご提案していることになります。
今日は「土佐地区商工会様での伴走型セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「土佐地区商工会様での伴走型セミナー」というブログです。
先日、高知県の土佐地区商工会様を訪問して伴走型セミナー講師を務めさせていただきました。
来週と、1月に入ってからも訪問しますので、計3回のセミナーとなります。
土佐地区商工会様は高知空港から車で1時間くらいのところにあります。近くには早明浦ダムなどがあり、自然豊かなところです。
1回目のセミナーでは、グーペ全国連フリープランの作成方法、またWixやJimdo(ジンドゥー)のような無料ホームページ作成サービスのご紹介をさせていただきました。
また併せて、小売飲食サービス業様にお勧めのツール「Googleビジネスプロフィール」の活用ポイントについてレクチャーさせていただきました。
受講後、とある小売店様から、
「Googleビジネスプロフィールが自社で無料で編集出来ることを初めて知りました!いまは、代理店さんみたいなところに依頼して有料で運用してもらっていますが、年間コストを考えると自分でやったほうが良いので、今後はそうします。ありがとうございました。」
とのご感想をいただきました。
売上アップを目標にするのが販路拡大系のセミナーになりますが、じつはこのような「コスト削減」についても同時にご提案していることになります。
今日は「土佐地区商工会様での伴走型セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年12月16日
クチコミの返信時に留意すること
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「クチコミの返信時に留意すること」という記事です。
Googleマップをはじめとして、クチコミサイトや地域ポータルサイトなどクチコミが書けるサイトが乱立している状況です。
お客様の立場ではノーリスクでクチコミが書けますが、事業者様の立場では、いつどんなクチコミが書かれるか分からないため、心配される事業所様も少なくありません。また、「クチコミの返信内容」に頭を悩ませている事業所様も多いです。
クチコミ返信時には、いくつかポイントがあると思いますが、「感謝を伝える」ということが大切です。
それが実体験に基づくクチコミであるならば、そのお客様は実際に来店し、サービスを受けたことは間違いありません。
また、わざわざクチコミという形の「意見」をお寄せいただいたということも間違いありません。
そのことにまず感謝の意を伝えることは、商売をしているかたならその感覚はご理解いただけると思います。
感謝を伝えることで、仮に低評価を書いたかたであっても、態度や気持ちが和らいでいくかもしれません。
今日は「クチコミの返信時に留意すること」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「クチコミの返信時に留意すること」という記事です。
Googleマップをはじめとして、クチコミサイトや地域ポータルサイトなどクチコミが書けるサイトが乱立している状況です。
お客様の立場ではノーリスクでクチコミが書けますが、事業者様の立場では、いつどんなクチコミが書かれるか分からないため、心配される事業所様も少なくありません。また、「クチコミの返信内容」に頭を悩ませている事業所様も多いです。
クチコミ返信時には、いくつかポイントがあると思いますが、「感謝を伝える」ということが大切です。
それが実体験に基づくクチコミであるならば、そのお客様は実際に来店し、サービスを受けたことは間違いありません。
また、わざわざクチコミという形の「意見」をお寄せいただいたということも間違いありません。
そのことにまず感謝の意を伝えることは、商売をしているかたならその感覚はご理解いただけると思います。
感謝を伝えることで、仮に低評価を書いたかたであっても、態度や気持ちが和らいでいくかもしれません。
今日は「クチコミの返信時に留意すること」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年12月08日
クチコミはなかなか増えないからこそ『依頼』する
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「クチコミはなかなか増えないからこそ『依頼』する」という記事です。
Googleマップなどでのクチコミの影響力は大きいものです。
内容もさることながら、クチコミの数が多いと、人気店なのかなという「印象」になったりします。
またGoogleはローカル検索結果を改善する方法の一つとして「クチコミをたくさんもらいましょう」と言っていて、つまりはクチコミは多いほうが良いということになります。
このクチコミですが、お客様の立場では「書かなければならないもの」ではなく、書くのも面倒なことではありますので、なかなかクチコミが増えないということになります。
なかなか増えないクチコミですが「クチコミは多い方が良い」わけですから、つまりは「依頼する」ということになります。
ここでいう「依頼する」とは、金品を提供する代わりに書いてもらうということではありません(ガイドライン違反になります)。
お店をもっと良くしていきたい。また従業員の励みにしたいなど、ある意味で「情に訴える」ということではないですが、誠実に「お願い」をしていくという方向になると思います。
今日は「クチコミはなかなか増えないからこそ『依頼』する」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「クチコミはなかなか増えないからこそ『依頼』する」という記事です。
Googleマップなどでのクチコミの影響力は大きいものです。
内容もさることながら、クチコミの数が多いと、人気店なのかなという「印象」になったりします。
またGoogleはローカル検索結果を改善する方法の一つとして「クチコミをたくさんもらいましょう」と言っていて、つまりはクチコミは多いほうが良いということになります。
このクチコミですが、お客様の立場では「書かなければならないもの」ではなく、書くのも面倒なことではありますので、なかなかクチコミが増えないということになります。
なかなか増えないクチコミですが「クチコミは多い方が良い」わけですから、つまりは「依頼する」ということになります。
ここでいう「依頼する」とは、金品を提供する代わりに書いてもらうということではありません(ガイドライン違反になります)。
お店をもっと良くしていきたい。また従業員の励みにしたいなど、ある意味で「情に訴える」ということではないですが、誠実に「お願い」をしていくという方向になると思います。
今日は「クチコミはなかなか増えないからこそ『依頼』する」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年12月04日
クチコミ返信は印象を形成する機会
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「クチコミ返信は印象を形成する機会」という記事です。
Googleマップをはじめ、ホットペッパーなど各種のクチコミサイトでは「返信」機能が付いている場合があります。事業者側から返信ができるわけですね。
この返信は、感謝を述べたり考えを述べたり、または反論したり釈明したり謝罪することもあるでしょう。
いずれにしても、これは単なる「言葉の伝達」ではなく、その一連のコミュニケーション自体が閲覧者に「印象を与える」ということを念頭に置くことをお勧めします。
・この店主は、だらしないな。
・この店主は、丁寧で紳士的だな。
・この店主は、短気なんだろうな。
・この店主は、言い訳ばかりだな。
などなど、印象を形成してしまうことを踏まえて冷静に返信をしたいですよね。
今日は「クチコミ返信は印象を形成する機会」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「クチコミ返信は印象を形成する機会」という記事です。
Googleマップをはじめ、ホットペッパーなど各種のクチコミサイトでは「返信」機能が付いている場合があります。事業者側から返信ができるわけですね。
この返信は、感謝を述べたり考えを述べたり、または反論したり釈明したり謝罪することもあるでしょう。
いずれにしても、これは単なる「言葉の伝達」ではなく、その一連のコミュニケーション自体が閲覧者に「印象を与える」ということを念頭に置くことをお勧めします。
・この店主は、だらしないな。
・この店主は、丁寧で紳士的だな。
・この店主は、短気なんだろうな。
・この店主は、言い訳ばかりだな。
などなど、印象を形成してしまうことを踏まえて冷静に返信をしたいですよね。
今日は「クチコミ返信は印象を形成する機会」という記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年11月13日
新潟朱鷺市(ときいち)様でのGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「新潟朱鷺市(ときいち)様でのGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師」というブログです。
新潟朱鷺市様は新潟県県央地区の企業様が集まるBtoB,BtoC混合受発注支援サイトだそうです。
この新潟朱鷺市様では定期的に勉強会を行っており、昨夜、当方でGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師を務めさせていただきました。
Googleビジネスプロフィールは「Googleマイビジネス」から改称されたサービスです。Googleマップに載っているお店等情報を整備できるサービスです。
昨夜のセミナーでは、Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)を「どこまで行うか」という指針をお示ししたつもりです。
Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)はスマホ等集客に非常に強力なツールですが、シンプルでつかみどころがないため、どこまで行えば良いのかがわかりづらいツールになっています。
大きな観点では、
・近隣に競合がひしめいているビジネス環境で、
かつ、
・Googleでのローカル検索で優位に立っていきたいと思う場合
には、Googleビジネスプロフィールの編集部分だけではなく「自社ホームページ」「SNS」などの運営もしっかり行っていく必要があると思います。
逆に、
・近隣に競合がひしめいているわけではないビジネス環境で、
かつ、
・指名検索時(会社名等で検索されたとき)に、自社情報(営業時間や魅力的な写真、クチコミ返信など)がある程度整備されている程度で良いと思う場合
には、Googleビジネスプロフィールの編集部分だけをしっかり整備していけば十分ではないかと思います。
新潟朱鷺市様のZOOMセミナーでは質問もたくさん出まして、皆様のやる気を感じることができました。
新潟朱鷺市様、ご縁をいただき誠にありがとうございました。
今日は「新潟朱鷺市(ときいち)様でのGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「新潟朱鷺市(ときいち)様でのGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師」というブログです。
新潟朱鷺市様は新潟県県央地区の企業様が集まるBtoB,BtoC混合受発注支援サイトだそうです。
この新潟朱鷺市様では定期的に勉強会を行っており、昨夜、当方でGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師を務めさせていただきました。
Googleビジネスプロフィールは「Googleマイビジネス」から改称されたサービスです。Googleマップに載っているお店等情報を整備できるサービスです。
昨夜のセミナーでは、Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)を「どこまで行うか」という指針をお示ししたつもりです。
Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)はスマホ等集客に非常に強力なツールですが、シンプルでつかみどころがないため、どこまで行えば良いのかがわかりづらいツールになっています。
大きな観点では、
・近隣に競合がひしめいているビジネス環境で、
かつ、
・Googleでのローカル検索で優位に立っていきたいと思う場合
には、Googleビジネスプロフィールの編集部分だけではなく「自社ホームページ」「SNS」などの運営もしっかり行っていく必要があると思います。
逆に、
・近隣に競合がひしめいているわけではないビジネス環境で、
かつ、
・指名検索時(会社名等で検索されたとき)に、自社情報(営業時間や魅力的な写真、クチコミ返信など)がある程度整備されている程度で良いと思う場合
には、Googleビジネスプロフィールの編集部分だけをしっかり整備していけば十分ではないかと思います。
新潟朱鷺市様のZOOMセミナーでは質問もたくさん出まして、皆様のやる気を感じることができました。
新潟朱鷺市様、ご縁をいただき誠にありがとうございました。
今日は「新潟朱鷺市(ときいち)様でのGoogleビジネスプロフィール活用セミナー講師」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年11月12日
Google アシスタントによる営業時間確認
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「Google アシスタントによる営業時間確認」というブログです。
Googleビジネスプロフィールヘルプページにも記載がありますが、
https://support.google.com/business/thread/135028148/
03-4567-0700 という電話番号からかかってくる自動音声は、Google アシスタントによる営業時間確認とのことです。
この自動音声通話の着信を受けたくない場合は、オプトアウトといって拒否することができます。
詳しくは「Google アシスタントからの電話について」というヘルプページをご覧いただければ幸いです。
今日は「Google アシスタントによる営業時間確認」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「Google アシスタントによる営業時間確認」というブログです。
Googleビジネスプロフィールヘルプページにも記載がありますが、
https://support.google.com/business/thread/135028148/
03-4567-0700 という電話番号からかかってくる自動音声は、Google アシスタントによる営業時間確認とのことです。
この自動音声通話の着信を受けたくない場合は、オプトアウトといって拒否することができます。
詳しくは「Google アシスタントからの電話について」というヘルプページをご覧いただければ幸いです。
今日は「Google アシスタントによる営業時間確認」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫お陰様で第5刷!【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール