こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『津久井商工会「経営指導員資質向上研修」出講報告』というブログです。
先週の金曜日ですが、神奈川県内の津久井商工会様にて「経営指導員資質向上研修」に出講させていただきました。
これは一般会員事業所様向けというより、商工会の経営指導員様の能力向上を図る意図の研修ということでした。
●Googleマイビジネス
●SNS(Instagram、LINE、Twitter)
の活用方法と、それをどのように会員事業所様に指導していくかということについてご提案をさせていただきました。
ホームページコンサルタント永友事務所ではこのように「経営指導員様向けの資質向上研修」の講師も受託しています。
伴走型小規模事業者支援推進事業で「経営指導員等の支援能力・資質向上に向けた研修」をご計画の商工団体様は、お声がけをいただければ幸いです。
今日は『津久井商工会「経営指導員資質向上研修」出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
講演(セミナー)/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2020年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2020年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2021年01月24日
2021年01月19日
宇和島地域雇用創造協議会様セミナー出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様セミナー出講報告」というブログです。
昨日ですが愛媛県の宇和島地域雇用創造協議会様にてセミナー出講をさせていただきました。
緊急事態宣言が出ており、ZOOMでのリモート出講となりました。
これから就職、転職をお考えの住民のかたを対象に、SNS活用やGoogleマイビジネス活用など、企業に勤めて「Web活用」を担当する際のスキルや考えかたをお伝えさせていただいたつもりです。
宇和島の皆様にお役に立てれば幸いです。
永友事務所では、ZOOMやGoogleMeetなどを使ったリモート出講も承ります。詳しくは講演/セミナーのご案内ページをご覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様セミナー出講報告」というブログです。
昨日ですが愛媛県の宇和島地域雇用創造協議会様にてセミナー出講をさせていただきました。
緊急事態宣言が出ており、ZOOMでのリモート出講となりました。
これから就職、転職をお考えの住民のかたを対象に、SNS活用やGoogleマイビジネス活用など、企業に勤めて「Web活用」を担当する際のスキルや考えかたをお伝えさせていただいたつもりです。
宇和島の皆様にお役に立てれば幸いです。
永友事務所では、ZOOMやGoogleMeetなどを使ったリモート出講も承ります。詳しくは講演/セミナーのご案内ページをご覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2021年01月12日
加盟店様向けSNS活用講習
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「加盟店様向けSNS活用講習」というブログです。
ホームページコンサルタント永友事務所では、「加盟店様向けSNS活用講習」も受託しています。
メーカー様が、その加盟店(販売店)様に対して、各種勉強会を開くことがあります。
店頭の展示(VMD)のことだったり、販促のことだったり、メーカー様の新商品勉強会だったりします。
永友事務所では、加盟店様がSNSを活用して販売促進を図るための勉強会講師としてご用命いただくケースが多いです。
個人向けサービス業様や小売店様では、「SNSを活用する」ということがもはや当たり前な時代になっていると思います。
その「現場のお店」様が「現実的に、効果的に、効率よく」行い得るSNS活用施策について、わかりやすくお伝えをしています。
これまでの講演実績などは以下のページをご高覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer
対象となるお客様の業種やレベルに合わせ柔軟にテーマを構成いたします。
日本全国で講演可能です。ZOOM等リモートセミナーも対応します。
テーマ/時間/準備/セミナー講師謝金等については、柔軟に対応しております。企画立案段階からでもどうぞお気軽にご相談ください。
今日は「加盟店様向けSNS活用講習」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「加盟店様向けSNS活用講習」というブログです。
ホームページコンサルタント永友事務所では、「加盟店様向けSNS活用講習」も受託しています。
メーカー様が、その加盟店(販売店)様に対して、各種勉強会を開くことがあります。
店頭の展示(VMD)のことだったり、販促のことだったり、メーカー様の新商品勉強会だったりします。
永友事務所では、加盟店様がSNSを活用して販売促進を図るための勉強会講師としてご用命いただくケースが多いです。
個人向けサービス業様や小売店様では、「SNSを活用する」ということがもはや当たり前な時代になっていると思います。
その「現場のお店」様が「現実的に、効果的に、効率よく」行い得るSNS活用施策について、わかりやすくお伝えをしています。
これまでの講演実績などは以下のページをご高覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer
対象となるお客様の業種やレベルに合わせ柔軟にテーマを構成いたします。
日本全国で講演可能です。ZOOM等リモートセミナーも対応します。
テーマ/時間/準備/セミナー講師謝金等については、柔軟に対応しております。企画立案段階からでもどうぞお気軽にご相談ください。
今日は「加盟店様向けSNS活用講習」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2020年12月20日
千曲商工会議所様でのWeb活用セミナー出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「千曲商工会議所様でのWeb活用セミナー出講報告」というブログです。
先週ですが長野県の千曲商工会議所様にて「IT・Webを活用した集客術」セミナー講師をさせていただきました。
with/afterコロナ時代を踏まえて、また「働き方改革」など生産性向上を図っていくために「中小企業様が現実的に」行えるIT・Web施策をご紹介し、各ツール活用テクニックをご紹介させていただきました。
また営業効率を上げるためにも「自社の価値が伝わるお客様にPRする」という着眼点は必要と思います。そのことから、「お客様目線での情報発信」についてワークを交えてお伝えしました。
千曲市といえば「あんず」(アプリコット)が有名ですが、今回はお土産として「鮎うるか」というものを購入しました。
鮎の内臓を使った塩辛だそうです。
商工会議所の指導員様にも親切にしていただき、快適に過ごさせていただきました。
今日は「千曲商工会議所様でのWeb活用セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「千曲商工会議所様でのWeb活用セミナー出講報告」というブログです。
先週ですが長野県の千曲商工会議所様にて「IT・Webを活用した集客術」セミナー講師をさせていただきました。
with/afterコロナ時代を踏まえて、また「働き方改革」など生産性向上を図っていくために「中小企業様が現実的に」行えるIT・Web施策をご紹介し、各ツール活用テクニックをご紹介させていただきました。
また営業効率を上げるためにも「自社の価値が伝わるお客様にPRする」という着眼点は必要と思います。そのことから、「お客様目線での情報発信」についてワークを交えてお伝えしました。
千曲市といえば「あんず」(アプリコット)が有名ですが、今回はお土産として「鮎うるか」というものを購入しました。
鮎の内臓を使った塩辛だそうです。
商工会議所の指導員様にも親切にしていただき、快適に過ごさせていただきました。
今日は「千曲商工会議所様でのWeb活用セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2020年12月04日
ネタが無いのは本当なのか?
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「ネタが無いのは本当なのか?」というブログです。
中小企業様のホームページ改善、Web発信の助言サポートをさせていただいていますが、
「いやあ、なかなか情報発信するネタが無いです」
と仰られるケースがあります。
率直に言えば、「ネタが無い」ということはあり得ないと私は思っています。
ネタが無い→ネタが思いつかない
ネタが無い→投稿する時間が工面できない
ネタが無い→投稿する人材がいない(スタッフに指示できていない)
ということなのかなと思います。
「ネタが思いつかない」という場合ですが、例えば「感謝を述べる」のはいかがでしょうか。
商売をしていれば、日々、誰かにお世話になっているはずです。また、そのかたがいないと、お店や会社が成立しないと思います。
●お客様
●問い合わせをいただけたかた
●取引先、仕入先
●スタッフ
●スタッフのご家族
などです。
そういうかたを具体的に思い描きながら、感謝を述べてみてはいかがでしょうか。
「皆さんには本当にお世話になっています」などの、ざっくりとした描写ではなく、「スタッフの●●さんは、▲▲の作業についてよく気づいてくれ、提案してくれたりします。他のスタッフもそれには本当に助けられていると言っています。●●さん、いつもありがとうございます。」などという感じです。
感謝する描写を読んで怒り出すかたはいません。また、貴社が社員様や関係者を大切にしていることも伝わります。
あるいは、貴社の強みなどがさりげなく伝わるかもしれません。
ネタが無ければ、感謝を述べる。今日から実践してみませんか?
今日は「ネタが無いのは本当なのか?」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「ネタが無いのは本当なのか?」というブログです。
中小企業様のホームページ改善、Web発信の助言サポートをさせていただいていますが、
「いやあ、なかなか情報発信するネタが無いです」
と仰られるケースがあります。
率直に言えば、「ネタが無い」ということはあり得ないと私は思っています。
ネタが無い→ネタが思いつかない
ネタが無い→投稿する時間が工面できない
ネタが無い→投稿する人材がいない(スタッフに指示できていない)
ということなのかなと思います。
「ネタが思いつかない」という場合ですが、例えば「感謝を述べる」のはいかがでしょうか。
商売をしていれば、日々、誰かにお世話になっているはずです。また、そのかたがいないと、お店や会社が成立しないと思います。
●お客様
●問い合わせをいただけたかた
●取引先、仕入先
●スタッフ
●スタッフのご家族
などです。
そういうかたを具体的に思い描きながら、感謝を述べてみてはいかがでしょうか。
「皆さんには本当にお世話になっています」などの、ざっくりとした描写ではなく、「スタッフの●●さんは、▲▲の作業についてよく気づいてくれ、提案してくれたりします。他のスタッフもそれには本当に助けられていると言っています。●●さん、いつもありがとうございます。」などという感じです。
感謝する描写を読んで怒り出すかたはいません。また、貴社が社員様や関係者を大切にしていることも伝わります。
あるいは、貴社の強みなどがさりげなく伝わるかもしれません。
ネタが無ければ、感謝を述べる。今日から実践してみませんか?
今日は「ネタが無いのは本当なのか?」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2020年11月19日
津南町商工会様「SNS活用」セミナー出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『津南町商工会様「SNS活用」セミナー出講報告』というブログです。
昨日、新潟県の津南町商工会様にてSNS活用セミナー講師を務めさせていただきました。
津南町商工会様には、「ほくほく線」十日町駅から車で30分弱といったところです。
米どころであり、また、3年に一度の芸術祭には世界中から多くの人が訪れるそうです。
津南町商工会様のSNS活用セミナーでは、青年部員様を中心に多くの皆様にお集まりいただきました。
InstagramをはじめGoogleマイビジネス、ブログなど「Webツール」についてご紹介をさせていただきました。
また、「ホームページ」の一つとして「グーペ全国連フリープラン」のご紹介もさせていただきました。
質問も活発に出て、津南町商工会様の活気を感じることができました。
津南町商工会様の皆様、本当にお世話になりました。
永友事務所では、今後もセミナー出講を行ってまいります。
セミナー予定は以下のページをご覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer/lecturer_schedule
今日は『津南町商工会様「SNS活用」セミナー出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
今日は『津南町商工会様「SNS活用」セミナー出講報告』というブログです。
昨日、新潟県の津南町商工会様にてSNS活用セミナー講師を務めさせていただきました。
津南町商工会様には、「ほくほく線」十日町駅から車で30分弱といったところです。
米どころであり、また、3年に一度の芸術祭には世界中から多くの人が訪れるそうです。
津南町商工会様のSNS活用セミナーでは、青年部員様を中心に多くの皆様にお集まりいただきました。
InstagramをはじめGoogleマイビジネス、ブログなど「Webツール」についてご紹介をさせていただきました。
また、「ホームページ」の一つとして「グーペ全国連フリープラン」のご紹介もさせていただきました。
質問も活発に出て、津南町商工会様の活気を感じることができました。
津南町商工会様の皆様、本当にお世話になりました。
永友事務所では、今後もセミナー出講を行ってまいります。
セミナー予定は以下のページをご覧ください。
https://8-8-8.jp/lecturer/lecturer_schedule
今日は『津南町商工会様「SNS活用」セミナー出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
2020年11月11日
公益財団法人埼玉県産業振興公社様「お客様目線のSNS活用術」出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『公益財団法人埼玉県産業振興公社様「お客様目線のSNS活用術」出講報告』というブログです。
先日ですが公益財団法人埼玉県産業振興公社様にてセミナー出講をさせていただきました。
公益財団法人埼玉県産業振興公社様の会員様は製造業様が多いので、狭義のSNSというよりも「製造業様のWeb活用」「製造業様のWeb表現」という着眼点でお話をさせていただきました。
最後の質疑応答でも、製造業におけるWeb活用の取り組み方や、BtoB、BtoCでの表現の分け方などのご質問が目立ちました。
InstagramやTwitterの投稿のコツや表現についてもお話をさせていただきました。ここでも、「お客様の心理と気持ちに沿った」やり方が奏功するということをお伝えしました。
永友事務所では、製造業様へのWeb活用セミナーをお受けしています。お問い合わせのページよりご連絡をいただければと思います。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
今日は『公益財団法人埼玉県産業振興公社様「お客様目線のSNS活用術」出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
今日は『公益財団法人埼玉県産業振興公社様「お客様目線のSNS活用術」出講報告』というブログです。
先日ですが公益財団法人埼玉県産業振興公社様にてセミナー出講をさせていただきました。
公益財団法人埼玉県産業振興公社様の会員様は製造業様が多いので、狭義のSNSというよりも「製造業様のWeb活用」「製造業様のWeb表現」という着眼点でお話をさせていただきました。
最後の質疑応答でも、製造業におけるWeb活用の取り組み方や、BtoB、BtoCでの表現の分け方などのご質問が目立ちました。
InstagramやTwitterの投稿のコツや表現についてもお話をさせていただきました。ここでも、「お客様の心理と気持ちに沿った」やり方が奏功するということをお伝えしました。
永友事務所では、製造業様へのWeb活用セミナーをお受けしています。お問い合わせのページよりご連絡をいただければと思います。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
今日は『公益財団法人埼玉県産業振興公社様「お客様目線のSNS活用術」出講報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
2020年11月08日
公益財団法人埼玉県産業振興公社様『顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座』に出講します
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は≪公益財団法人埼玉県産業振興公社様『顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座』に出講します≫というブログです。
明日ですが、大宮にあります公益財団法人埼玉県産業振興公社様にてSNS活用セミナー講師を務めさせていただきます。
公益財団法人埼玉県産業振興公社様での出講は、毎年秋の恒例のようになっていて、とても感謝しています。
公社様の会員様は製造業様が多いですが、それを踏まえてSNS活用セミナーを組み立てさせていただいています。
すなわち、製造業様のWeb活用でも大事なのは「閲覧者の興味関心、心理に基づいた内容と表現」と思っていますので、その点を踏まえたSNS/Web活用をご提案します。
ホームページやWeb、SNSは「デジタル」だと思われますが、発信する側も見る側も「人間」です。
読み手の心理に添った内容で、引き合いを増やしていただきたいと願っています。
日時:2020年11月9日(月)13:30〜16:30
会場:埼玉県産業振興公社研修室(大宮ソニックシティビル10階)
※既に募集は締め切られております
熱心な埼玉の皆様にお目にかかることを楽しみにしています。
今日は≪公益財団法人埼玉県産業振興公社様『顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座』に出講します≫というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は≪公益財団法人埼玉県産業振興公社様『顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座』に出講します≫というブログです。
明日ですが、大宮にあります公益財団法人埼玉県産業振興公社様にてSNS活用セミナー講師を務めさせていただきます。
公益財団法人埼玉県産業振興公社様での出講は、毎年秋の恒例のようになっていて、とても感謝しています。
公社様の会員様は製造業様が多いですが、それを踏まえてSNS活用セミナーを組み立てさせていただいています。
すなわち、製造業様のWeb活用でも大事なのは「閲覧者の興味関心、心理に基づいた内容と表現」と思っていますので、その点を踏まえたSNS/Web活用をご提案します。
ホームページやWeb、SNSは「デジタル」だと思われますが、発信する側も見る側も「人間」です。
読み手の心理に添った内容で、引き合いを増やしていただきたいと願っています。
日時:2020年11月9日(月)13:30〜16:30
会場:埼玉県産業振興公社研修室(大宮ソニックシティビル10階)
※既に募集は締め切られております
熱心な埼玉の皆様にお目にかかることを楽しみにしています。
今日は≪公益財団法人埼玉県産業振興公社様『顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座』に出講します≫というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2020年10月10日
新潟商工会議所様セミナー出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「新潟商工会議所様セミナー出講報告」というブログです。
昨日ですが新潟県の新潟商工会議所様にて「ネットの3大トラブル SNSリスク対応とクチコミ・クレーム対応のコツ」セミナー講師を務めさせていただきました。
会場の朱鷺(とき)メッセはコンベンションセンターです。信濃川に突き出した国際会議場です。
リアルな会場でのセミナーは、やはり良いものですね。
セミナーでは炎上を防止する心構えや対処法、またクレームメール返信方法や、それを活かした「クチコミ返信」についてお話をさせていただきました。またGoogleマイビジネスの活用についてもお話をさせていただきました。
このセミナーは、テーマとしてはかなりマニアックな(?)内容ですが、受講いただいた皆様には、なかなか好評の内容になっています。
通常のWeb活用系のセミナーは多いですが、このような「SNSなどのトラブル」に特化したセミナーはほとんどなく、また他社事例を見聞きする機会も多くないからだと思います。
全国の商工会議所・商工会様にて出講可能ですので、ご関心がある団体様はお問い合わせをいただければ幸いです。
講演/セミナーの事例「SNSリスク対応とクチコミ・クレーム対応のコツ」
今日は「新潟商工会議所様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「新潟商工会議所様セミナー出講報告」というブログです。
昨日ですが新潟県の新潟商工会議所様にて「ネットの3大トラブル SNSリスク対応とクチコミ・クレーム対応のコツ」セミナー講師を務めさせていただきました。
会場の朱鷺(とき)メッセはコンベンションセンターです。信濃川に突き出した国際会議場です。
リアルな会場でのセミナーは、やはり良いものですね。
セミナーでは炎上を防止する心構えや対処法、またクレームメール返信方法や、それを活かした「クチコミ返信」についてお話をさせていただきました。またGoogleマイビジネスの活用についてもお話をさせていただきました。
このセミナーは、テーマとしてはかなりマニアックな(?)内容ですが、受講いただいた皆様には、なかなか好評の内容になっています。
通常のWeb活用系のセミナーは多いですが、このような「SNSなどのトラブル」に特化したセミナーはほとんどなく、また他社事例を見聞きする機会も多くないからだと思います。
全国の商工会議所・商工会様にて出講可能ですので、ご関心がある団体様はお問い合わせをいただければ幸いです。
講演/セミナーの事例「SNSリスク対応とクチコミ・クレーム対応のコツ」
今日は「新潟商工会議所様セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
2020年10月02日
宇和島地域雇用創造協議会様でのSNS活用セミナー出講報告
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様でのSNS活用セミナー出講報告」というブログです。
一昨日ですが愛媛県の宇和島地域雇用創造協議会様にて「SNS活用セミナー」に出講させていただきました。
宇和島にて転職、就職、起業などをお考えのかたにたくさんお集まりいただきました。通常の会場参加型のセミナーでしたが、多くの申込みがありました。
宇和島地域雇用創造協議会様でのセミナーでは、大きく以下のような項目をお話させていただきました。
・SNS活用時のリスク(炎上など)
・ICTツール(チャットツール、Web会議システムやペーパーレス化)の紹介、導入事例紹介
・SNS(Instagram、LINE公式アカウント、Twitter)活用
・Googleマイビジネス活用
SNS活用には正解がなく、実際のコンサルティングでは、その企業様ごとに利用すべきSNSについて個別に提案しています。
また例えば「Twitter」など個別のツールについても、活用方法に「正解」はありません。
だからこそ、「岡目八目」とでもいいますか、他社の事例にたくさん触れることが肝心なのかなと思っています。
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様でのSNS活用セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様でのSNS活用セミナー出講報告」というブログです。
一昨日ですが愛媛県の宇和島地域雇用創造協議会様にて「SNS活用セミナー」に出講させていただきました。
宇和島にて転職、就職、起業などをお考えのかたにたくさんお集まりいただきました。通常の会場参加型のセミナーでしたが、多くの申込みがありました。
宇和島地域雇用創造協議会様でのセミナーでは、大きく以下のような項目をお話させていただきました。
・SNS活用時のリスク(炎上など)
・ICTツール(チャットツール、Web会議システムやペーパーレス化)の紹介、導入事例紹介
・SNS(Instagram、LINE公式アカウント、Twitter)活用
・Googleマイビジネス活用
SNS活用には正解がなく、実際のコンサルティングでは、その企業様ごとに利用すべきSNSについて個別に提案しています。
また例えば「Twitter」など個別のツールについても、活用方法に「正解」はありません。
だからこそ、「岡目八目」とでもいいますか、他社の事例にたくさん触れることが肝心なのかなと思っています。
今日は「宇和島地域雇用創造協議会様でのSNS活用セミナー出講報告」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道 〜Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール