こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は、『お客様の声』です。
5月に講師を務めさせていただいた「効果的なホームページ運営講座」
(主催:財団法人神奈川県経営者福祉振興財団)の参加者様の感想を
記しておこうと思います。
今回は参加者様のITレベルが高く、私も大変勉強になりました。
・これからホームページを作る人にわかりやすかったです。
・大変わかりやすく、今後のホームページ運営に役に立てる情報が多くあり、良かったです。
・わかりやすく伝えることの重要さを改めて感じました。
・自社のホームページに当てはめてみて、足りない点が見えてきました。
・ホンモノのSEOという所が非常にわかりやすく、とても参考になりました。
・今まで気付かなかった点を知る事が出来、非常に参考になりました。
・SEOは前から知っていたが、改めて噂などで惑わされていた部分が分かったので良かったです。
・永友さんの優しい口調でわかりやすく説明していただき、大変参考になりました。
・一番印象的な言葉は「志」「思い」を伝えなさい!!これは大変励ましになりました。
・「ホームページ以前の話」という部分の話が良かった。
・説明の仕方がわかりやすく、前向きな気持ちに仕事を持っていけそうです。
・モバイルサイトのことが勉強になりました。
・大変参考になりました。ビジネス一般の参考となる内容も多く、役立ちました。
・実践的な内容が役にたった。
・現在行っているSEO対策をもう一度見直す参考になりました。
・永友さん、わかりやすいご解説ありがとうございました。先日、弊社のHPをリニューアルした際に、”わかりやすいホームページ”がテーマとしてあったのですが、個人的には、何をもってわかりやすいかが分からずモヤモヤしたままのUPとなってしまいました。今回の講座を受けて、問題点が炙り出された気がします。今後反映させていただきます。
・「ペルソナ」についてが勉強になりました。
・SEOは奥深く、むやみに業者にお願いしない方が良いと思いました。またホームページ制作業者選びは難しいと改めて思いました。
・自社ホームページの足りない部分が見えてきたのでとても良かった。
・アクセスが少なく悩んでいましたが本講座で多くの発見がありました。すぐに実行してみます。
受講者のみなさま、お疲れ様でした!!また感想をいただきありがとうございました。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2009年07月01日
2009年06月09日
イタリアンレストランさまからの応援メッセージ
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は、『お客様の声』です。
私の事務所開設を知った古くからのお客さまが、温かい
メッセージをくださいました。ご本人様の了解をいただき、
転載させていただきたいと思います。
■対応が早い。
■簡潔明瞭
■たくさんの情報を持っている
訳の解らない質問をしても、私が尋ねたい内容をきちんと整理して確認してくださる!
一つ一つ丁寧に、相手のスキルに合わせて答えてくれる。
多方面の知識を持っていて色々な質問に答えてくれる。
私はオンラインショップ、レンタルサーバー、ドメイン管理会社
この3つを永友さんが教えて下さった業者にしました。
そこに行き着くまでは、違う業者を経験し、現在をとても満足しています。
数多くある中、一体どれを選んだら良いのか解らない、
知人が使うサーバーなど手探りで違う業者を経験しました。
料金とサポートが一番重要で、現在の利用状況は非常に満足しています。
ご自身の意見をお持ちで、きちんとアドバイスして下さいます。
しかしこのアドバイスとは 受け手は難しいもので
尋ねておいて それを選択しない、失礼にあたるのでは?悩みます。
しかし、永友さんの場合、それができるのです。
なんといぅか・・・
私にベストなパターンを教えて下さるけど、押し付けではなく、選択の自由を与えるのが上手いです。
永友さんが居たから一人ぼっち(笑)でも頑張れました。
作りあげてきたHPやネット環境への知識
この喜びを一番に伝える必需品です。
永友サポセンのおかげで、私は成長したと思います。
湘南地域の、とあるイタリアンレストランさまとは、かれこれ
10年近くのお付き合いになります。
私も、このお客さまと接する中で、多くのことを学び(学ばされ?)
ました。
前向きでガッツがあるAさま、これからもよろしくお願いします!
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
今日は、『お客様の声』です。
私の事務所開設を知った古くからのお客さまが、温かい
メッセージをくださいました。ご本人様の了解をいただき、
転載させていただきたいと思います。
■対応が早い。
■簡潔明瞭
■たくさんの情報を持っている
訳の解らない質問をしても、私が尋ねたい内容をきちんと整理して確認してくださる!
一つ一つ丁寧に、相手のスキルに合わせて答えてくれる。
多方面の知識を持っていて色々な質問に答えてくれる。
私はオンラインショップ、レンタルサーバー、ドメイン管理会社
この3つを永友さんが教えて下さった業者にしました。
そこに行き着くまでは、違う業者を経験し、現在をとても満足しています。
数多くある中、一体どれを選んだら良いのか解らない、
知人が使うサーバーなど手探りで違う業者を経験しました。
料金とサポートが一番重要で、現在の利用状況は非常に満足しています。
ご自身の意見をお持ちで、きちんとアドバイスして下さいます。
しかしこのアドバイスとは 受け手は難しいもので
尋ねておいて それを選択しない、失礼にあたるのでは?悩みます。
しかし、永友さんの場合、それができるのです。
なんといぅか・・・
私にベストなパターンを教えて下さるけど、押し付けではなく、選択の自由を与えるのが上手いです。
永友さんが居たから一人ぼっち(笑)でも頑張れました。
作りあげてきたHPやネット環境への知識
この喜びを一番に伝える必需品です。
永友サポセンのおかげで、私は成長したと思います。
湘南地域の、とあるイタリアンレストランさまとは、かれこれ
10年近くのお付き合いになります。
私も、このお客さまと接する中で、多くのことを学び(学ばされ?)
ました。
前向きでガッツがあるAさま、これからもよろしくお願いします!
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
2009年06月07日
親友からの応援メッセージ
こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
暑いですね!
今日は、『お客様の声』です。
私の事務所開設を知った友人が、温かいメッセージをくれました。
HPなど見ると過去やってきた経験を通じて、旗揚げに至るまでの真摯な気持ちが良く伝わってます。人柄を知っている俺としては特に。困っている人は多そうだし、そのお客さんはきっとお前のHPにたどり着き、メールを送ってくるだろう。セカンドオピニオンをぜひ発したい、というところはフックされたね。俺が顧客だったら、間違いなく永友事務所をチョイスするね。いいHPだと思うよ。ていうかHPがいいんじゃなくて運営方針?みたいな芯が通っているのがいいんだな、きっとな。
ありがとう!S!
親友のSとは大学1年からの付き合いです。
サークルなど学生生活、就職活動、お互いの結婚や、私の
転職活動など、まさに青春時代をともに歩んだ仲間です。
思えば、Sに相談をすることを通じて、自分の思いや考えを
整理できたという気がします。
コンサルティングの神髄はまさにそれで、実はコンサルタントは
答えを一方的に伝えるのではなく、
・依頼主の悩みの核心を探る
・聞き手になることで、依頼主の「鏡」となり、依頼主がその悩み
/核心について整理するのを手伝う
・テクニックとしての成功事例等を示しながら、あくまでも
その導入は依頼主が主体となって判断するよう、道を示す
というものだと思っています。
※私は助言の最後に、最終決断は依頼主がするように伝えます。
主体的に行動する方がミッションの成果は高いと確信している
からです。
話はそれましたが、青春時代の私は、まさにSにコンサルティングを
してもらっていたような気がするのです。
それだけに、Sからのメッセージはありがたく、本当に力になります。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
暑いですね!
今日は、『お客様の声』です。
私の事務所開設を知った友人が、温かいメッセージをくれました。
HPなど見ると過去やってきた経験を通じて、旗揚げに至るまでの真摯な気持ちが良く伝わってます。人柄を知っている俺としては特に。困っている人は多そうだし、そのお客さんはきっとお前のHPにたどり着き、メールを送ってくるだろう。セカンドオピニオンをぜひ発したい、というところはフックされたね。俺が顧客だったら、間違いなく永友事務所をチョイスするね。いいHPだと思うよ。ていうかHPがいいんじゃなくて運営方針?みたいな芯が通っているのがいいんだな、きっとな。
ありがとう!S!
親友のSとは大学1年からの付き合いです。
サークルなど学生生活、就職活動、お互いの結婚や、私の
転職活動など、まさに青春時代をともに歩んだ仲間です。
思えば、Sに相談をすることを通じて、自分の思いや考えを
整理できたという気がします。
コンサルティングの神髄はまさにそれで、実はコンサルタントは
答えを一方的に伝えるのではなく、
・依頼主の悩みの核心を探る
・聞き手になることで、依頼主の「鏡」となり、依頼主がその悩み
/核心について整理するのを手伝う
・テクニックとしての成功事例等を示しながら、あくまでも
その導入は依頼主が主体となって判断するよう、道を示す
というものだと思っています。
※私は助言の最後に、最終決断は依頼主がするように伝えます。
主体的に行動する方がミッションの成果は高いと確信している
からです。
話はそれましたが、青春時代の私は、まさにSにコンサルティングを
してもらっていたような気がするのです。
それだけに、Sからのメッセージはありがたく、本当に力になります。
--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼HP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング
代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352
中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。
お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
2009年05月27日
HP制作業者さまからの声
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は、『お客様の声』です。
今日も葉山で、「ホームページ運営講座」B日程の講師を
させていただきました。
今日も皆様熱心で、多くの実務的なご質問をいただきました。
さて今日の受講者さまの中に、HP制作業の経営者の方が
いらっっしゃいました。
私は今日の講演でも、ホームページ制作業者の選定方法、
妥当な見積の見極め方、HP発注と進行管理、成果物の検収
などの話をさせていただきました。
そのお客さまから最後に、
「全部、『なるほどその通り』と思って聞いていました!」
と、お墨付き(?)をいただけました。
たまに勘違いされるのですが、私は決してHP制作業者さまを
悪者扱いしていませんし、むしろ私よりも数段、制作スキルがある
専門業者さまを尊敬すらしています。
ただ絶対に許せず、必ず是正したいと思っているのは
・事実と異なることを言って受注/納品する業者
・プロとは言えない、ありえないミスをして平気で納品する業者
であり、極端にいえば、こういう業者がいることで、本来発揮される
べき中小企業さまの力が阻害され、あるいは予定が狂うことで、
日本経済の成長に悪影響を与えていると思うのです。
「そんなバカな」と思うかもしれませんが、私は本気でそう思っています。
私の理想は、
・ホームページ発注側と受注側の情報格差をなくすこと
・お互いが良い仕事をして、お互いにWINがあること
です。
ホームページの発注側と受注側の間に立ち、良い関係になるよう
私は調整役(情報格差を埋める役)に徹し、最終的には中小企業さま
の対顧客メッセージにモレ・ムダがなく、中小企業さまが持っている
魅力が正しく市場に伝わる。
こういう理想の世の中になれば、私の役割はそこで終焉すると
思います。
理想に向かって、挑戦し続けます。
今日は、『お客様の声』です。
今日も葉山で、「ホームページ運営講座」B日程の講師を
させていただきました。
今日も皆様熱心で、多くの実務的なご質問をいただきました。
さて今日の受講者さまの中に、HP制作業の経営者の方が
いらっっしゃいました。
私は今日の講演でも、ホームページ制作業者の選定方法、
妥当な見積の見極め方、HP発注と進行管理、成果物の検収
などの話をさせていただきました。
そのお客さまから最後に、
「全部、『なるほどその通り』と思って聞いていました!」
と、お墨付き(?)をいただけました。
たまに勘違いされるのですが、私は決してHP制作業者さまを
悪者扱いしていませんし、むしろ私よりも数段、制作スキルがある
専門業者さまを尊敬すらしています。
ただ絶対に許せず、必ず是正したいと思っているのは
・事実と異なることを言って受注/納品する業者
・プロとは言えない、ありえないミスをして平気で納品する業者
であり、極端にいえば、こういう業者がいることで、本来発揮される
べき中小企業さまの力が阻害され、あるいは予定が狂うことで、
日本経済の成長に悪影響を与えていると思うのです。
「そんなバカな」と思うかもしれませんが、私は本気でそう思っています。
私の理想は、
・ホームページ発注側と受注側の情報格差をなくすこと
・お互いが良い仕事をして、お互いにWINがあること
です。
ホームページの発注側と受注側の間に立ち、良い関係になるよう
私は調整役(情報格差を埋める役)に徹し、最終的には中小企業さま
の対顧客メッセージにモレ・ムダがなく、中小企業さまが持っている
魅力が正しく市場に伝わる。
こういう理想の世の中になれば、私の役割はそこで終焉すると
思います。
理想に向かって、挑戦し続けます。
2009年05月26日
「ホームページ運営講座」A日程終了!
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日も暑かったですね!。
今日は、『お客様の声』です。
今日は葉山にて、「ホームページ運営講座」A日程の講師を
させていただきました。
昼休憩を挟んで計6時間、みっちりとお話をさせていただきました。
お客さまからも、
「SEOの整理ができた」
「自社ホームページの足りない点を再認識できた」
「ホームページ制作業者選定の話が具体的で役立った」
というお声をいただきました。
質疑応答も活発で、クロスリスティング、ペルソナ策定、
RFPの作成などについて具体的な質問をいただきました。
あすも「ホームページ運営講座」B日程。
張り切って頑張ります!!
今日も暑かったですね!。
今日は、『お客様の声』です。
今日は葉山にて、「ホームページ運営講座」A日程の講師を
させていただきました。
昼休憩を挟んで計6時間、みっちりとお話をさせていただきました。
お客さまからも、
「SEOの整理ができた」
「自社ホームページの足りない点を再認識できた」
「ホームページ制作業者選定の話が具体的で役立った」
というお声をいただきました。
質疑応答も活発で、クロスリスティング、ペルソナ策定、
RFPの作成などについて具体的な質問をいただきました。
あすも「ホームページ運営講座」B日程。
張り切って頑張ります!!
2009年05月20日
和食店さまからの応援の言葉
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は本当に暑かったですね!。
今日は、『お客様の声』です。
一昨日、神奈川県/葉山町の和食店さまからいただいたメッセージを
ご紹介させていただきます。
ご本人様のご快諾をいただいています。
「私の周りでも不景気に悩む経営者の方が
たくさんいらっしゃいますがHPもブログもDMすら
やっていません、やり方がわからないのです。
永友さんの様に初心者でも分かりやすく
アドバイスされる方は貴重な存在だと
思います。たくさんの人の役に立って頂きたい
です。頑張って下さい。
PCも持っていなかった私がここまでこれたのも
永友さんのおかげです。本当にありがとうございました。」
Bさま、あたたかいメッセージをありがとうございます!
”初心者でもわかりやすく”という点に触れていただいていて
私も本当に嬉しいです。
Bさまのビジネスブログ、本当に素晴らしいものになりました。
セミナーの時にも、ご紹介しています。
Bさまからいただいた応援メッセージを胸に、これからも
「中小企業HPご担当者さまのよき相談者」であるために、
まい進していきます!!
Bさま、メッセージをいただきありがとうございました。
今日は本当に暑かったですね!。
今日は、『お客様の声』です。
一昨日、神奈川県/葉山町の和食店さまからいただいたメッセージを
ご紹介させていただきます。
ご本人様のご快諾をいただいています。
「私の周りでも不景気に悩む経営者の方が
たくさんいらっしゃいますがHPもブログもDMすら
やっていません、やり方がわからないのです。
永友さんの様に初心者でも分かりやすく
アドバイスされる方は貴重な存在だと
思います。たくさんの人の役に立って頂きたい
です。頑張って下さい。
PCも持っていなかった私がここまでこれたのも
永友さんのおかげです。本当にありがとうございました。」
Bさま、あたたかいメッセージをありがとうございます!
”初心者でもわかりやすく”という点に触れていただいていて
私も本当に嬉しいです。
Bさまのビジネスブログ、本当に素晴らしいものになりました。
セミナーの時にも、ご紹介しています。
Bさまからいただいた応援メッセージを胸に、これからも
「中小企業HPご担当者さまのよき相談者」であるために、
まい進していきます!!
Bさま、メッセージをいただきありがとうございました。
2009年05月18日
創業予定者さまからの声
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
いよいよ、暑くなってきましたね。
今日は、『お客様の声』です。
先日、創業予定者の方からいただいたメッセージを
ご紹介させていただきます。
ご本人様のご快諾をいただいています。
「毎度のことになりますが、今回も同様に見守ってもらえている安心感と
実際に起きている状況に対する的確なアドバイスに頼もしさを感じます。
常に私たちのようなホームページ運営に不安を抱えている人に目線を
合せてくれることが永友さんに対する大きな安心感につながると感じます。」
Aさま、温かいメッセージをありがとうございます!
Aさまのように、仕事に対する志/思いがある方からのメッセージは
私も力になります。
特に、「ホームページ運営に不安を抱えている人に目線を
合せてくれる」
という点に触れていただいたことが、泣きそうなほど嬉しいです。
Aさま、メッセージを頂き、ありがとうございました!
いよいよ、暑くなってきましたね。
今日は、『お客様の声』です。
先日、創業予定者の方からいただいたメッセージを
ご紹介させていただきます。
ご本人様のご快諾をいただいています。
「毎度のことになりますが、今回も同様に見守ってもらえている安心感と
実際に起きている状況に対する的確なアドバイスに頼もしさを感じます。
常に私たちのようなホームページ運営に不安を抱えている人に目線を
合せてくれることが永友さんに対する大きな安心感につながると感じます。」
Aさま、温かいメッセージをありがとうございます!
Aさまのように、仕事に対する志/思いがある方からのメッセージは
私も力になります。
特に、「ホームページ運営に不安を抱えている人に目線を
合せてくれる」
という点に触れていただいたことが、泣きそうなほど嬉しいです。
Aさま、メッセージを頂き、ありがとうございました!
2009年03月10日
『ビジネスブログ構築セミナー』受講者様の声
こんばんは。中小零細企業専門ホームページコンサルタント・永友一朗です。
今日は比較的穏やかな陽気でしたね。
先日セミナー講師をさせていただいた『ビジネスブログ構築セミナー』
の、アンケートの集計が終わりました。
今回、初心者の方〜中級者の方とスキルの幅は広かったのですが
好評を得ているようで、安心いたしました。




また何より、セミナー当日からずっとブログを継続されている方が
多いこと!
講師としてこれ以上の喜びはありません。
明日は、USP策定や物語マーケティングなどについての
プチセミナーです。楽しみです!
今日は比較的穏やかな陽気でしたね。
先日セミナー講師をさせていただいた『ビジネスブログ構築セミナー』
の、アンケートの集計が終わりました。
今回、初心者の方〜中級者の方とスキルの幅は広かったのですが
好評を得ているようで、安心いたしました。




また何より、セミナー当日からずっとブログを継続されている方が
多いこと!
講師としてこれ以上の喜びはありません。
明日は、USP策定や物語マーケティングなどについての
プチセミナーです。楽しみです!
2009年03月01日
不安があるから相談する〜お客様の声より〜
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
先日、コンサルティングさせていただいたH.A様から、
次のようなメールを頂きました。
「永友様
今日の昼頃に相談を伺った者です。
右も左もわからないままホームページを新たに作成しはじめ一ヶ月が
過ぎました。本からの知識のみで自分の考えが合っているのか不安も抱えながら今回の相談を迎えることになりました。
相談者の目線に合わせてくれる永友様の話し方や対応は、私のような初心者にはとても理解しやすく時間も忘れるほど楽しく感じることができました。
限られた時間の中ではありましたが、新たに多くの事を学ぶことができ心から感謝しております。
また縁がありましたらお会いできることを楽しみにしています。」
H.A様、感想をいただきありがとうございました。
また、私こそ貴殿の業種につき勉強をさせていただきましたことを
感謝しております。
「自分の考えが合っているのかという不安」…
そう、こういうご不安を抱えている方にこそ、私は誠心誠意
コンサルティングを行っていきたい、と考えています。
なぜなら、私自身が、丸8年間、同じ不安で夜も眠れない日が
あったから。
また、そういうWEB活用に関する情報が少ない/散乱していることに
乗じて、お客様を愚弄する業者がいることを知っているから。
正義のヒーローぶるわけではありませんが、この状況を絶対に
打破したい、そのために自分が寄与したい、そういう思いが
最近特に強いのです。
H.A様、ホームページができましたら、ぜひ教えて下さいね。
感想をいただきましたことを、心から感謝いたします。
先日、コンサルティングさせていただいたH.A様から、
次のようなメールを頂きました。
「永友様
今日の昼頃に相談を伺った者です。
右も左もわからないままホームページを新たに作成しはじめ一ヶ月が
過ぎました。本からの知識のみで自分の考えが合っているのか不安も抱えながら今回の相談を迎えることになりました。
相談者の目線に合わせてくれる永友様の話し方や対応は、私のような初心者にはとても理解しやすく時間も忘れるほど楽しく感じることができました。
限られた時間の中ではありましたが、新たに多くの事を学ぶことができ心から感謝しております。
また縁がありましたらお会いできることを楽しみにしています。」
H.A様、感想をいただきありがとうございました。
また、私こそ貴殿の業種につき勉強をさせていただきましたことを
感謝しております。
「自分の考えが合っているのかという不安」…
そう、こういうご不安を抱えている方にこそ、私は誠心誠意
コンサルティングを行っていきたい、と考えています。
なぜなら、私自身が、丸8年間、同じ不安で夜も眠れない日が
あったから。
また、そういうWEB活用に関する情報が少ない/散乱していることに
乗じて、お客様を愚弄する業者がいることを知っているから。
正義のヒーローぶるわけではありませんが、この状況を絶対に
打破したい、そのために自分が寄与したい、そういう思いが
最近特に強いのです。
H.A様、ホームページができましたら、ぜひ教えて下さいね。
感想をいただきましたことを、心から感謝いたします。
2009年02月18日
満員御礼!ビジネスブログセミナーA日程終了
こんばんは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は「ビジネスブログ構築セミナー」A日程の日でした。
お陰さまで満員で、大会議室を使用させていただきました。
皆様からブログに関する活発な質問があり、他にもSEO、
USP策定、物語マーケティングやNLPのことなど幅広く
関心を持っておられるようでした。
また「衛星サイト」についての質問もあり、受講者の
皆さんの好奇心の高さには本当に敬服いたしました。
※「衛星サイト」については過去記事にUPしています。
衛星サイトとは?そしてその2つの留意点とは?
セミナーのオペレーション的には、サポートの人数を増やすことも
課題に挙がりました。
来週のB日程も満員。はりきってセミナー講師を務めます!
今日は「ビジネスブログ構築セミナー」A日程の日でした。
お陰さまで満員で、大会議室を使用させていただきました。
皆様からブログに関する活発な質問があり、他にもSEO、
USP策定、物語マーケティングやNLPのことなど幅広く
関心を持っておられるようでした。
また「衛星サイト」についての質問もあり、受講者の
皆さんの好奇心の高さには本当に敬服いたしました。
※「衛星サイト」については過去記事にUPしています。
衛星サイトとは?そしてその2つの留意点とは?
セミナーのオペレーション的には、サポートの人数を増やすことも
課題に挙がりました。
来週のB日程も満員。はりきってセミナー講師を務めます!