今日はサッポロビール株式会社さま主催の飲食店開業セミナーで
「Web活用」「注文を促すメニュー表現」講座講師、
夜は小田原市橘商工会さまで「コンテンツ整備と動線設計で
ホームページの営業力強化」セミナー講師です。
さて今日は『テキスト・メッセージ・キーワード』のカテゴリで
『「メニュー」では「おススメ」以外で訴求する』
というブログ記事です。
あなたが飲食店経営者で、お店では飲み物以外で20種類の
メニューがあったとします。
そのなかで、「どうしてもお薦めしたい!」というメニューは
いくつかあるでしょう。
お薦めしたい理由は、
・製法にこだわったので、おススメしたい
・素材の仕入れにこだわったので、おススメしたい
というものから、
・利幅/単価が大きいので、おススメしたい
・季節もので、もうすぐその時期が終わるからおススメしたい
などの、お店の都合でのおススメもあるでしょう。
どんな理由であれ、「おススメしたい」ものを「おススメです!」
とだけ書いても、なかなか注文に繋がらないのではと思います。
理由は「宣伝くさい」し、「おススメの理由が分からず不安」
だからです。
逆に言うと、
・宣伝くさいくないメニュー表現
・おススメの理由などの周辺情報を書いたメニュー表現
にするのと同時に、
・注文してみたい、あるいは「注文せずにはいられない」
説明の仕方をする
ことが肝心だと思います。
このあたりは、繁盛する食品系ネットショップさまで
取組まれている手法なのかなと思います。
今日のサッポロビール株式会社さま主催の飲食店開業セミナーでは、
この「注文せずにはいられない説明の仕方」に重点を置いて
お話ししていこうと思っています。
今日は『テキスト・メッセージ・キーワード』のカテゴリで
『「メニュー」では「おススメ」以外で訴求する』というブログ記事でした。
永友事務所のセミナー一覧はこのページでご確認ください。
http://www.8-8-8.jp/lecturer_schedule.html