講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2019年06月24日

愛知県商工会連合会西三河支部商工会青年部様セミナーに出講します

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。

今日は梅雨らしく雨が降っている湘南藤沢です。

さて今日は、愛知県商工会連合会西三河支部商工会青年部様のセミナーに出講します。これから名古屋経由で三河高浜駅を目指します。

青年部員様、特に建設・建築関係の部員様が多いとのことですので、それを意識してSNS・ホームページの活用をご提案させていただきたいと思います。

建設・建築関係の会社様のネット活用は、

・SNSでは「自社の強み、使われかた」をPRする
・ホームページでは「お客様によく聞かれることをしっかり書いておく」

というのが合理的な方法ではないかと思います。

どちらか一方、ではなく、検索対応とSNS対応、また「お客様をネットで”接客”する」という意識のコンテンツを設置することが重要だと思います。

永友事務所では商工会青年部様向けのセミナーも多数出講しています。今日は「愛知県商工会連合会西三河支部商工会青年部様セミナーに出講します」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
≫Amazonで今日使えるクーポン一覧
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:05| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

貴社の「普通」はお客様には「普通」ではないということ

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

今日は暖かく、地元藤沢は4月下旬の陽気とのことです。花粉だけ収まってくれれば最高なのですが(笑)

さて今日は『貴社の「普通」はお客様には「普通」ではないということ』というブログです。

クライアント様のホームページの原稿(ページ内の文章)などを拝見していると、以下のようなことが散見されます。

・ある商品、サービスについて言い回しが複数あって、同じものを指しているのかどうかわかりづらい
・あるページと、別のページで、スペック情報にバラつきがある(数字が違う)
・前提条件が書いていないので、そもそも話がわかりづらい


ホームページ運営者(=企業側)の頭の中では「あたりまえ」としてスルーされていることでも、いざ文章化すると矛盾していたり、説明が不足している…ということは結構よくあります。

そういう齟齬(そご)について、自社内で気づくのは極めて難しいと思います。

というのは、自社内はみんな「仲間内」で、同じ文脈で理解しながら動いているので、「違い」を発見することはそもそも難しいと思います。

それを端的に解消するのは、個人事業者であれば「配偶者」(業界に関係ない場合ですが)にページを見てもらうことです。
きっと「一般人目線」で意見をくれることでしょう。

それが難しい場合は、やはり客観的な第三者に見てもらうことが最適だと思います。

毎日チェックを受けなくても、定期的にミーティングを持って、第三者の目線で確認をしてもらうのが良いでしょう。

本来、ホームページを見てほしい相手は、少なくとも「貴社内の誰か」ではなく「一般の他人」のはずです。
「一般の他人」目線でホームページを見直すのは、必要不可欠ではないでしょうか。

今日は『貴社の「普通」はお客様には「普通」ではないということ』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所の今後のセミナースケジュールを確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 11:35| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

意味を理解してWeb活用を実践する

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタントの永友一朗です。
お一人でWeb運営をしている中小企業経営者様に「具体的でわかりやすい」Web改善のアドバイスとサポートをさせていただいております。

連休の初日に雪が降りましたが、関東平野部ではあまり積雪しませんでした。

さて今日は「意味を理解してWeb活用を実践する」というブログです。

経営者様とお話をしていますと、私が話し終わる前に「はい。ではやってみたいと思います」などと独り合点するかたがたまにいらっしゃいます。

つまり場合によっては、「やるべきことは伝わったが、やるべき理由が伝わっていない」状況になる場合があります。
私は最後、出来るだけ早口になっても、「それをするべき理由」をお伝えしようと思っていますが、残念ながら必ずしもそのような展開にならず話を終えなければならない場面もあります。

例えば、「ブログをやりましょう」という「やるべき施策」だけ分かっても、

・なぜ、何のためにそれをブログをやるのか?
・どうなったら「うまくいった」と判断するのか?


を理解しないまま書き始めても、おそらく効果は出ないし、継続もままならないでしょう。

極論すれば、Web活用でやるべきことは、それこそネットにたくさん情報が載っているわけです。
むしろ、「やるべき意味(なぜ?どうやって?の部分)」を知る機会のほうが少なく、貴重ではないでしょうか。

独り合点して、むしろ普通よりも遠回りになってしまっては、意味がないですし私も悲しいです。
セミナーやコンサルティング、またコンサルタントとの立ち話では、「何を」だけでなく「なぜ?どうやって?」の部分こそしっかりと確認しておきましょう。

今日は「意味を理解してWeb活用を実践する」というブログでした。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所・業種ごとのご相談事例を見る
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 15:34| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月12日

Web担当者が退職するときに確認しておきたいこと

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友一朗です。


今日の関東地方は雪が降るかも…とも予報されています。寒い日はまだまだ続きますね。


さて今日は「Web担当者が退職するときに確認しておきたいこと」というブログです。


中小企業様や店舗様で、「特定の社員にWeb活用関係をいっさい任せている」というケースも多いことでしょう。

複数の社員をWeb活用に関与させる企業様は、まだ多くないように思います。


それはそれで問題ないのですが、その担当者は未来永劫、貴社に勤務するとは限りません。

Web活用関係をいっさい任せていた、ということは、各種情報が当該社員だけにとどまってしまっている可能性、ブラックボックスになっている可能性が高いわけですね。


もしその担当者様が退職する際は、サーバーのログイン情報や、ホームページ制作会社との契約記録などを必ず引き継ぐと同時に、「各種Webサービスのログイン情報(アカウント情報)」を明確に引き継ぐようにしてください。


例えば、その担当者がGoogleアカウントを作成、運用していたとして、そのGoogleアカウントは「私物」を転用していないでしょうか?また、そのGoogleアカウントはパスワードを含めて、明確に引き継ぎをしていますか?


良くも悪くも、Googleアカウントを用いた各種Googleサービスを企業で活用する度合いは少なくないと思います。

そのGoogleアカウント(の利用)が、担当者の退職でスムーズに引き継げないとすれば、好ましいWeb活用が続けられない可能性もあります。


その、信頼して任せていたWeb担当者が、どんなタスクを行なっていたのかは、アカウント情報とあわせて必ず引き継ぐようにしましょう。


今日は「Web担当者が退職するときに確認しておきたいこと」というブログでした。いつも本ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます。

≫永友事務所セミナー予定はこちらでご確認いただけます


posted by わかりやすいコンサルタント at 09:59| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月03日

ウェブ担当スタッフと実店舗スタッフを明確に分けないくてもよい

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

今日は町田と横浜でホームページコンサルティングです。永友事務所では業種問わずホームページ相談が可能ですが、どちらかといえばBtoCのホームページ相談が多くなっています。個人向けサービス業様の相談ですね。

さて今日は「ウェブ担当スタッフと実店舗スタッフを明確に分けないくてもよい」というブログです。

いまや、ウェブを経営に活かすことは何ら特別なことではなく、むしろ「やらない理由はない」ようなものになっていると思います。

またウェブ活用は専門知識を持ったかたしか出来ないというのは幻想で、実際には、どんなビジネスパーソンでも担当しうる係になります。

これは経営者様に申し上げたいことですが、「ウェブ担当スタッフと実店舗スタッフを明確に分けないくてもよい」のです。

社内の誰かを「ウェブ担当」にすると、ある意味で、その人だけの”負担”になっていきます。
実際には、ウェブ活用は経営と直結しているので、営業担当者も、製造担当の方も、ウェブに関係あるのですね。

ネットで販路拡大、販売促進を図るとき、ウェブ担当者”だけ”の実践でうまくいくのではなく、”全社的な”バックアップ、協力が必要なのですね。

だからこそ、ウェブ担当者が会社内に声をかけて協力を図るというよりも、経営者様が社内に周知し、全員がウェブ販促に主体的に関与するように言ってあげてほしいのです。

・ブログのネタを拾う
・商品写真を撮る
・お客様とのやり取り(エピソード)を記録しておく

など、現場の担当者様もできることは多いです。

今日は【ウェブ担当スタッフと実店舗スタッフを明確に分けないくてもよい】というブログでした。いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する

posted by わかりやすいコンサルタント at 14:59| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月02日

12/19相川町商工会「SNS・ブログ活用セミナー」

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。
なかなか寒くなってきましたね!いよいよコートが手放せなくなりそうです。

さて今日は【12/19相川町商工会「SNS・ブログ活用セミナー」】のご案内をさせてください。

*************

日時:平成30年12月19日(水)18:30〜20:30
会場:相川町商工会館 2階研修室
受講料:無料

*************

人生初の佐渡島になります。セミナー講師歴16年ですが、初めて船を使ってお邪魔することになります。

観光サービス業様や飲食店様のご参加が多いと思いますので、SNSとGoogleマップ対策のことをしっかりとお話させていただきます。
併せてブログ、ホームページのエッセンスもお話させていただく予定です。

受講は無料ですので、相川町商工会の会員様はぜひご参加くださいませ。

今日は【12/19相川町商工会「SNS・ブログ活用セミナー」】のご案内でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 12:38| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

ホームページのメンテナンスとは、何をすること?

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

やはり11月に入り、寒くなってきましたね。寒いのは苦手です。桜が咲くまでじっと我慢の時期が続きます(笑)。

今日は「ホームページのメンテナンスとは、何をすること?」というブログです。

「担当者が退職してしまい、ホームページのメンテナンスができない」

などの声をよく聞きます。

ほとんどの中小企業様は、Web担当者を専任でつけているところはありません。たいていの場合、営業や経理、総務などの部署のかたが兼務していることが多いです。
そしてその兼務する理由として「若いのでパソコンに詳しそう」「個人的にブログを運営しているらしい」などの理由で任せられることが多いようです。

つまり、属人的なのですね。その個人に依存してしまうわけですね。

で、万が一その担当者が退職してしまうと、途端に「ホームページのメンテナンス」ができなくなってしまいます。

ひとくちに「ホームページのメンテナンス」といっても多岐にわたるので、ここで整理をしておこうと思います。

(1)情報の加筆修正
・新着情報を追加する
・料金を変更する(税額の変更など)
・役員名簿を加筆修正する
・設備一覧を加筆修正する

(2)コンテンツの追加
・新しい商品、サービスのページを追加する
・セール、キャンペーン情報(ページやバナー)を追加する

(3)いま求められている仕様への変更
・SSL化(常時暗号化)する
・いわゆるスマホ対応にする

(4)契約の更新
・レンタルサーバーの契約を更新する
・ドメインの契約を更新する
・SSLの契約を更新する

(5)機器、ソフトウェア類、ホームページ運営方法の見直し
・パソコンが古すぎて、動作が重い場合には、新しいパソコンの購入を検討する
・従来はホームページビルダー等のソフトでホームページを編集していたが、それが最善かどうかも含めて相談、見直しをする

永友事務所によく寄せられる相談は、最後の「従来はホームページビルダー等のソフトでホームページを編集していたが、それが最善かどうかも含めて相談、見直しをする」という部分です。

ホームページ編集をしていく方法について何が最適かは、その企業様の内部環境、外部環境によって大きく変わってきます。それをヒアリングしながらご提案をしています。

逆に、永友事務所は制作会社ではないので、(1)〜(4)のような事項は、地域のホームページ制作会社さんに相談することをお勧めしています。制作会社さんのアテが無ければ、中立的斡旋をしています。

内容や運営方法の見直しをしていない、いわゆる「メンテナンスが出来ていない」ホームページは、貴社の魅力やブランドを低下させ、またコストにも跳ね返ってきます。
ホームページは、「育むもの」です。着実にメンテナンスをして、貴社の魅力を存分に伝えていきましょう。

今日は「ホームページのメンテナンスとは、何をすること?」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所に寄せられる相談事例をご紹介しています
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月15日

10/19酒田市雇用創造協議会様「受注に繋げるネット活用術」

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

今日は神奈川県内の印刷会社様を訪問しホームページ活用のコンサルティングです。それなりに肌寒い日が続きますので着装には注意したいですね。

さて今日は【10/19酒田市雇用創造協議会様「受注に繋げるネット活用術」】のご案内をさせてください。

数年前からお世話になっております山形県の酒田市雇用創造協議会様にて、単発のセミナー講師を用命いただきました。
既に定員いっぱいの様子ですが会場は広いようなので、ご興味があるかたはぜひご来場ください。

SNSに限らず、ブログやホームページの活用について要点をギュッとまとめましてお話させていただきます。

時:2018年10月19日(金)13-15時
所:酒田勤労者福祉センター
参加費は無料です。


詳しくは酒田市雇用創造協議会様のホームページをご覧ください。
https://bit.ly/2CgJxlZ

今日は【10/19酒田市雇用創造協議会様「受注に繋げるネット活用術」】のご案内をさせていただきました。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 08:51| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

10/2みどり青色申告会様主催『わかりやすい「ネット活用講習会」』

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

秋晴れですが、天気の急変などもあり傘が手放せない気候ですね。

さて今日は<10/2みどり青色申告会様主催『わかりやすい「ネット活用講習会」』>のご案内です。
18:15スタートですので、お仕事帰りにもお立ち寄りいただきやすいと思います。

「新規顧客開拓、集客にネットを活用したい!」
「Instagram(インスタグラム)とかSNS って何!?」
など、店舗/自営業の皆様が疑問に思う「ネット活用」について今こそ解決しましょう。

【ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答」】(翔泳社)の著者が初心者にもわかりやすくお話しします。実習はありませんのでお気軽にご参加ください。

時:10/2火曜日 18:15〜20:00
所:青葉区区民交流センター(最寄駅:東急田園都市線田奈駅)
受講料は無料です。


みどり青色申告会会員様以外の方のお申し込みOKですよ。

今日は<10/2みどり青色申告会様主催『わかりやすい「ネット活用講習会」』>のご案内でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を見る
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 06:00| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月08日

諫早商工会議所様「販路開拓につなげるホームページ運用術」報告

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・永友事務所の永友です。

先日、長崎県の諫早市、諫早商工会議所様で「販路開拓につなげるホームページ運用術」講師を務めさせていただきました。

諫早駅はリニューアルされ、とてもきれいな駅舎になっていました。

諫早商工会議所様では「伴走型小規模事業者支援推進事業」の一環として、この「販路開拓につなげるホームページ運用術」セミナーと、併せてホームページ活用個別相談会を企画されました。

諫早商工会議所様でのセミナー用命は4回目ですが、今回も非常に熱心な事業者様にお集まりいただき、充実の2日間になったと思います。

「販路開拓につなげるホームページ運用術」セミナーでは、まずブログやSNSといった「Web集客ツール」の使い分けを整理し、それぞれのうまい活かし方をお話させていただきました。
続いて「ホームページの内容・表現(コンテンツ)」を改善して成果をあげた事例をご紹介しながら、お客様目線のホームページ運用術についてお話をさせて頂きました。

受講者様からは、以下のようなお声をいただきました。

「昨年初めて本セミナーを受講し、Webの中の『ホームページ』の位置づけが明確になりました。今年も受講でき、自社ホームページで足りなかった点などを反省するきっかけになりました」

「既に自社ホームページは運営しているものの、自分では自社ホームページが正しいのか良くないのかの判断がつかないので受講しました。ホームページのコンテンツをわかりやすく提示する方法が学べて、自社ホームページを見直すことができそうです。学んだことは実践し、成果をあげていきたいです」

というご感想でした。

ホームページ個別相談会でも、熱心な小規模事業者様にお集まりいただき、まさにマンツーマンでお話をさせて頂きました。皆様真剣であり、メモを取りながら熱心に相談をされていました。

諫早商工会議所様では職員様に非常に親切にしていただき、快適に2日間を過ごすことができました。

諫早では今日、「2018のんのこ諫早まつり」が開かれているはずです。多くの市民のかたに楽しんでいただけたら良いですね。

今日は『諫早商工会議所様「販路開拓につなげるホームページ運用術」報告』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所のセミナー予定を確認する
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る
posted by わかりやすいコンサルタント at 16:18| ホームページ編集・運営実務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.