講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2024年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫

2010年11月26日

Twitter(ツイッター)のデメリットとは?

こんにちは。
ホームページ相談の専門コンサルタント永友一朗です。

今日は神奈川県綾瀬市の事業所さまにお邪魔し
ビジネスブログ/ホームページの開設やツイッター活用の
助言サポートをさせていただきます。

さて今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)のデメリットとは?』

というテーマのブログ記事です。

最近はTwitter(ツイッター)の講演依頼、対面相談依頼を
多くいただくようになりました。
”流行り”ということもありますが、Webマーケティング的な意味で
相当インパクトのある事象であるがゆえ、「なぜ早速始めるべきなのか」
はもちろん、「何のために」「どのように」ツイッターを活用したらよいかを
事例を挙げてお話ししています。

そのセミナー等での質疑応答の時間や、ご相談などをしていると

「永友さん、ツイッターは早速取り掛かってみます。
一方で、ツイッターのデメリットも気になります。
どんなことがツイッターのデメリットなのですか?」

とご質問を受けることが多いです。

私は、

「デメリットというより、リスクとコストがあるんです」

とお答えするようにしています。

1、ツイッターのリスク

・いわゆる機密事項や守秘義務のある情報などをついうっかり
 つぶやいてしまうリスク
・リンクされたURLを漫然とクリックすることで
 意図しないホームページにジャンプする(飛んでしまう)リスク
・複数人でアカウントを共有するときに、その人によって
 言うことが違う/トーン&マナーが違うことで
 ブランディングがブレてしまうリスク

2、ツイッターのコスト

・ツイッターの本質は、コミュニケーション(緩やかなつながり)
 を介して「個」の想いが伝播/連鎖/拡大することにありますが
 相応のコミュニケーションコスト(要するにツイッターに向かう
 時間と手間/人手)がかかること

が挙げられます。


こうやってリスクとコストを挙げると「やっぱりまだやめておこう…」
と思われると本意ではありませんが(笑)、そもそも全ての経済活動には
リスクとコストはつきものです。

またもっと狭義には、自社ホームページの運営そのものにも、
気づいているかどうかに関係なく、確実に同様のリスクとコストが
あるんですね。

ホームページ活用やWebサービスには「0円」とか「無料で」という
言葉がつきもののようになっていますが、成果を上げるには
相応のリスクとコストがあることには留意しておく必要があるでしょう。

で、私がなぜツイッターを開始し、続けているのか。

それはやはり、リスクを回避しながら相応のコスト(時間と手間)
をかけることで、それ以上のリターンがあることを実感しているからです。

何よりTwitter(ツイッター)は、真面目に、誠実に事業なさっている
会社さまには追い風以外の何物でもありません。

ぜひ、Twitter(ツイッター)であなたの想いを伝えてみてください。

お仕事に対するあなたの誠実な想いは、きっと多くの方に支持され、
共感され、応援される
はずです。

今日は『Twitter(ツイッター)のデメリットとは?』という
ブログでした。
いつもお読みいただいてありがとうございます。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 10:39| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

Twitter(ツイッター)のアカウントを誤って削除。復旧(復活)できる?

こんにちは。ホームページ相談のコンサルタント
永友一朗です。

今日(8/31)は小田原箱根商工会議所さまで
「はじめてのツイッター」講座の講師を務めさせていただきました。

会場にいっぱいの約40名さまの参加を頂き、また
具体的/実務的な質問も多くいただき、小田原にてツイッター活用の
息吹が感じられ、私も楽しく講演をさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!


そしてその3時間後に、こんなことが起こるとは…


実は、今まで使っていたツイッターアカウント(講演でも
プロジェクターでご覧頂いたものです)を、誤って
削除してしまったのです。

この記事は、反省として、経緯をまとめるものです。
やや冗長になりますが、何かの折にご参考になれば
幸いです。

【ツイッターアカウントの誤削除原因】

講演では「ツイッター登録のしかた」をご説明するために
本来のアカウントで使用しているメールアドレス(A)とは
別のメールアドレス(どちらもGmailです。ここではBとします)
を使用してご説明用のツイッターアカウントを作成致しました。

帰宅後、講演で使用したノートパソコンを片づける際、
紛らわしいので「ご説明用のツイッターアカウント」を
削除しようと考えました。

私は何気なくGmailを立ち上げました。当然、最後にログインした
Bの方でGmailが立ち上がります。

Bの受信トレイに来ていたツイッターからのメール(登録完了を
通知するメール)のURLから、ツイッターにログインしました。

私はBのGmailアカウントの方からツイッターにログインしたので
当然にツイッターも「ご説明用のツイッターアカウント」で
ログインしていると思いこんでしまったのです

しかし残念ながら、ツイッターとしては本来の
アカウントでログインしたままでした(泣)。

それを知らずに、そそくさと「設定」>「アカウントの削除」
と進んでしまったのです。

もちろん「本当に良いんですか?」みたいなアラート文章は
表示されるのですが、私は「ご説明用のツイッターアカウント」
だと思い込んだままでしたので、そのままアカウントを
削除してしまった、とさ。

めでたし、めでたし(泣)。

【ツイッターアカウントの誤削除に気づいたあと】

ヒヤッと血圧の低下を感じたまま、本来のアカウントでログインを
試みました。

すると「削除したアカウントではログインできない」
「あなたはこういうアラート文章に同意したはず」的な
文面が出て、ログインが進みません。

現在は、一度削除したアカウントは復旧(復活)できないようです。

私は新しいアカウント( @ichironagatomo
を作成するとともに、以前よりフォローさせていただいていた方をフォロー
し直すべく、次のような行動を取りました。

・mixiボイスでアカウント変更を告知
・mixiでもお世話になっている方をまずフォロー
・その方を起点に順次、フォロー
・mixi日記、各種ビジネス系SNSの日記でアカウント変更を告知
 (そうすると数名様がすぐフォローしていただきました。
 そしてその方々を起点に順次、フォロー)
・ある特定の方は、検索で会社名等を検索、自社HP上で表示されている
 ツイッターアカウントをフォロー
・「meyou.jp(ミーユー)」で何名様かをフォロー

同時に、以下のような作業も致しました。

・ブログ記事上部分でアカウント変更を告知
・ブログのツイッターフォローミーボタンのリンク先を変更
・メールの「署名」に記載してあったアカウントを修正
・新しいツイッターアカウントの体裁を整える。具体的には
 プロフィールの記載、アイコンの変更、背景画像の変更。

いったん全てが白紙になったツイッターアカウントを眺めながら
以下のようなことも感じました。

・個人的に、「情報収集」の多くをツイッターで賄っている
・すなわち、「リスト」がいわゆる「お気に入り」の役割を
 果たしており、そこを手繰って、皆さまのWebサイト/ブログを
 巡回する…ということを大いに行っていた


この記事をご覧の皆さま、くれぐれもアカウントの削除は
慎重に行ってください(^^);
また、新しくなりました永友のツイッターアカウント
ぜひご愛顧ください。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 23:45| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

Twitter(ツイッター)に息づく相互扶助の精神

おはようございます。ホームページ改善のコンサルタント
永友一朗です。
企業ホームページ運営の初心者さまにコンサルティングを
しています。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)に息づく相互扶助の精神』

というテーマのブログ記事です。

このブログでも何度も取り上げているTwitter(ツイッター)。
もう登録/利用をされましたか?

Twitter(ツイッター)はビジネスブログと相性がよいのですが、
以下の2点の理由で、ブログの単純なアクセスアップが
見込めるのです。

1、ツイート(つぶやき。ツイッターでの発言のこと)で
自社ブログを紹介すると、興味がある人が読んでくれる。

2、プロフィール欄にブログを記載しておくと、あなたに興味を
持った人がブログを訪れてくれる。

さて、1の「興味がある人が読んでくれる」という部分ですが、

「じゃあ、フォロアー(あなたのことをフォローしてくれる人。
つまりあなたのつぶやきの読者)が少ないと、アクセス増加は
見込めないのか…」

と、ご心配ではないでしょうか。

「想いとユニークさで勝負できるTwitter(ツイッター)
の急拡大と一般化は必然」
という記事
http://web-adviser.seesaa.net/article/139070934.html
で書いたように、Twitter(ツイッター)には「リツイート」
といって、他人様のつぶやきを「回覧」する機能があります。

あなたが読んで良いなと思ったつぶやきを、あなたのフォロアー
にも回覧し薦めることができるのです。

この「リツイート」(RT)は、してもしなくても自由。
しかし、

・あなたが、あなたのつぶやきを「リツイート」(RT)されたい
と思うのであれば、あなたも積極的に「リツイート」(RT)
する側になるべき

だと言えます。

まさに、「相互扶助の精神」だと思います。

Twitter(ツイッター)を始めたばかりのあなたには、

・気になる人や同地域の人を積極的にフォローする
・その人たちのつぶやきで「良いな!」と思うものがあれば
積極的に「リツイート」(RT)する

ということをお薦めします。

あなたが「リツイート」(RT)をすれば、そのつぶやきを
発信した人からすれば

「自分の意見を広めてくれた!」

ということになり、今度は、あなたのつぶやきを「リツイート」
(RT)してくれるかもしれません。

Twitter(ツイッター)は「ネット上の社交」の縮図のような
ものです。
ネットでは、意外にも「お互い様」の精神が息づいて
いるものですよ。

気になるツイート(つぶやき)の「リツイート」(RT)、
まったく難しくないですから、やってみてくださいね!


--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

Twitter(ツイッター)では不自然なURL誘導に気をつける

おはようございます。ホームページ改善のコンサルタント
永友一朗です。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)では不自然なURL誘導に気をつける』

というテーマのブログ記事です。

私のクライアントさまの多くは、ホームページ運営/活用の
初心者様です。
上級者様(情報セキュリティのプロ、ホームページ作成会社
様等)にもご相談いただいていますが、やはりHP運営初心者様
が圧倒的に多いです。

私の視点が「HP運営初心者を中級者に!」というものですから
そういう方にご用命いただくことが多いのです。

そんな「ホームページ運営/活用の初心者様」である
私のクライアントさまでも、Twitter(ツイッター)を
始められる方が増えてきました。

というのも、「ビジネスブログをやるのであれば、Twitter
(ツイッター)を併用すべき」ということをお伝えしている
からです。

さて、

・ホームページ運営/活用の初心者様(ネット活用そのものに
これから慣れていく層)

の方が、

・Twitter(ツイッター)で注意しなくてはならない点

として、

・不自然なURL誘導に気をつける

というのもがあります。

「不自然な」というのは、

・いつもつぶやきが短い
・つぶやきの頻度が高くない(多くない)
・つぶやきが、非常に一般的(誰でもつぶやけるような、
独り言みたいなもの)

と同時に、
・たまに、「これおススメ」「これ気になる」などとして
URLに誘導する


というものです。

私はこの手のURL誘導は絶対にクリックしません。
だって、ワンクリック詐欺かもしれませんよ。

≫国民生活センターHPへ
「あわてないで!! クリックしただけで、いきなり
料金請求する手口」
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html

「気をつける」というのは、

・日頃見かけないフォローアー(フォローしている人)の
上記のような唐突なつぶやきは、無視する

ということです。

フォローしている人の情報を全部読もうとしなくても
よいのです。

特に、

・フォローしてくれたから、こちらもフォローした

みたいな場合は、まず相手が信頼できそうな人かを
十分に見極めてから、付き合う(交流を深める)
べきです。

実務上も、「与信管理」をしますよね?

ネット上のコミュニケーションも、相手が信頼に足るかどうかを
見極めてから、行いましょう!。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング

代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録
(財)埼玉県中小企業振興公社支援専門家
横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター登録専門家


お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

Twitter(ツイッター)で得られる「前向きな気持ち」

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)で得られる「前向きな気持ち」』

というテーマのブログ記事です。

Twitter(ツイッター)は、短いコメント/意見/考えを書いたり
読んだりする、単純なツールです。

「永友さん、Twitter(ツイッター)を始めましたが、
どうやって楽しめば良いか分からないのです」

と仰るクライアントさまも少なくありません。

私はそんなとき、

「まずは、面白い/役に立つ/便利な情報を発信する人や
同地域・同業界の人を『フォロー』してみましょう」


とお話ししています。

「フォローする」とは、その人の書くコメント「つぶやき」を
読むための登録をする、という意味です。
この「登録」(フォロー)は簡単に誰でも出来ます。

自分が何かを発信する(つぶやく)ことの心の準備が
出来ていない場合は、まず、人様をフォローして、どんな
ことを”つぶやく”のか、見てみましょう。

私は今、約150名様をフォローしています。
つまり、約150名様の短いコメントを読むことが出来ます。

誰をどのようにフォローするかの決まりはありません。
私がフォローしている人を俯瞰すると、概ね、

・前向きな考えを持ち、それを広めようとしている人

に偏っている気がします。

だから私はTwitter(ツイッター)を眺めることで、いつでも

・前向きでポジティブな「気の持ちよう」に自分を仕向ける

ことが出来るのです。

これは、Twitter(ツイッター)の効用の一つではないかと
思います。

私は、ある志を持って仕事をしています。
「想い」を広めようと思って、毎日過ごしています。

そういう時、業種や地域は違えども、想い/志を持つ
フォローアー、即ち「同志」の前向きさは、とても
勇気づけられるのです。

Twitter(ツイッター)で誰をどうフォローしようが自由です。
自由だからこそ、

・この人、凄いなあ。良いこと言うなあ。
・こういう人になりたいなあ。

という人をぜひフォローしましょう。

今日は『Twitter(ツイッター)で得られる「前向きな気持ち」』
というブログでした。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

商工会もTwitter(ツイッター)する時代

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『商工会もTwitter(ツイッター)する時代』

というテーマのブログ記事です。

私の地元・藤沢市のお隣に寒川町があります。
寒川神社などで有名です。

寒川町商工会さんは早くからIT活用に取り組んでいますが
ブログ、そしてTwitter(ツイッター)もやっています。

※寒川町商工会さんのTwitter(ツイッター)
https://twitter.com/samu_shokokai

地域の商工会さんと言えば、地元の事業所さまが
簿記会計(記帳/申告)相談をするというイメージが
ありますが、実際の業務範囲はそれにとどまりません。

会員さんのPRや地域振興にも、深く関わっているのですね。

そして(主に)情報を発信するツールとしてブログと
Twitter(ツイッター)を利用し始めたというのは、
商工会さんが、事業所/地域の魅力を発信する媒体(メディア)
としてさらに魅力を増したということを意味しています。

商工会会員であるあなたは、

・自社HPやブログの事を商工会さんに知ってもらう
・自ら得た地域の話題を、商工会さんに提供する
・商工会のイベントや会合の事を、自社ビジネスブログ
などで取り上げる


などをすることで、商工会さんとの「相乗効果」で、
自社情報を効果的に発信できるようになります。

商工会さんと会員さんは、本来の目的は合致しているはず。
決して「〜してくれる」のを一方的に期待する関係では
ないのです。

ネットという手段(相互作用)で、商工会さんとの関わりを
強化していきましょうね!


--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(2) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

想いとユニークさで勝負できるTwitter(ツイッター)の急拡大と一般化は必然

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『想いとユニークさで勝負できるTwitter(ツイッター)
の急拡大と一般化は必然』

というテーマのブログ記事です。

Twitter(ツイッター)は、いわば自分が「読者登録」した
人たちのつぶやきを眺めることができるサービスです。
同様に、あなたの「つぶやき」を、誰かが「読者登録」
(これを「フォロー」と呼びます)して読むことができます。

一つのポイントは、読者登録(フォロー)した人たちの
「つぶやき」(140字以内の短い文章なので「つぶやき」と
呼ばれます)は、新しい投稿順に上に表示されるのです。
(この「つぶやき表示部分」を「タイムライン」と呼びます)

ですので、あなたがフォローする人が2〜3人くらいなら、
あなたのタイムラインは、あまり変化がないでしょう。

しかし私の場合は現在のところ70人弱をフォローしていますので
1分おきに、タイムラインが新しい「つぶやき」で
埋め尽くされていきます。

逆に言うと、あなたのことをフォローしている人が、
あなたも含めたくさんの人数をフォローしているのならば、
あなたの「つぶやき」は、その人の目に留まることなく
タイムライン上を流れ去っていく可能性があります。

まさに「諸行無常」の世界です。

さて先日、Twitter(ツイッター)に大変素晴らしい
機能が正式実装されました。

それは「リツイート」といって、あなたが「なるほど
素晴らしい」などと思って他者に紹介したくなった
「つぶやき」を、この機能のおかげで、簡単にそれを行うことが
出来るようになったのです。
※それまでは、「RT:」という符号をつけて手動でリツイート
する手法が広まっていました

この機能が実装された1月22日、私のタイムライン上には

・私がフォローする人が「リツイート」した、私にとっては
第三者の「つぶやき」が、次々に表示されるようになった

のです。

さて、今日のテーマでは、3つの重要ポイントがあります。

1、Twitter(ツイッター)内部の世界では、いかに検索に
引っかかるか/上位表示させるかというSEOのような
テクニックが全く通じない

2、つぶやきの内容が良ければ、「賛同者」がリツイート
してくれる可能性があり、あなたのつぶやきが目に留まる
可能性が飛躍的に高まる

3、それゆえ、仕事や商品サービス等への想い、伝えたい想い、
改善したい想いや、その内容のユニークさなどの
「本来の勝負ポイント」で勝負がしやすく、またそのPRが
「価値観の近い人たち」に効率よく広まっていく


ということなのです。


このブログでいつも書いていますが、私は、

・本来持っている「志」や「価値」をお客さまに伝えることが
「必然/道理」であり、表層的なテクニック利用は亜流

だと思っています。

WEBテクニックの優劣ではなく、良いものは広まる。
必然的な流れだと思いませんか?
私は、大歓迎です。


今日は想いとユニークさで勝負できるTwitter(ツイッター)
の急拡大と一般化は必然というテーマのブログでした。

ホームページコンサルタント永友一朗のTwitter(ツイッター)
はこちらです。



--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------

代表 永友 一朗
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

ビジネスブログコンサルティング
ホームページ作成会社選びの助言
ホームページに関する社内会議同席
ホームページ制作業者選定コンペ同席
永友一朗講演/セミナーの実績と予定

お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

Twitter(ツイッター)で引き合いがありました

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。

今日は『Twitter(ツイッター)をビジネス利用する』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)で引き合いがありました』

というテーマです。

Twitter(ツイッター)は、雑誌やTVでも話題に上っている
Webサービスです。
「ミニブログ」と言われることもありますが、現実的には
チャットや掲示板に近い雰囲気です。

ただ、旧来の「チャットや掲示板」は匿名性が高かったのですが
Twitter(ツイッター)利用者の多くは、実名や、実名に近い
(=HPを辿れば誰かががすぐわかる)名称を使って、いわば
自分を明らかにしながら、書き込みをしています。

※ホームページコンサルタント永友一朗のTwitter(ツイッター)
はこちらです


先日、Twitter(ツイッター)にてコンサルティングの依頼
いただきました。
コンサルティング業の私からすれば、「引き合いがあった」
ことになります。

私はHPやブログ同様、Twitter(ツイッター)を実名で
行っています。
そういう「責任の所在」が明らかなことが良いのか、あるいは
個人的なことも含めてざっくばらんに書き込みしているから
「人となりがわかる」から良いのか、色々な要素が
あると思います。

さて、今までご縁があって出会わせていただいた中小零細
企業の経営者さまのうち、HPに取り組んだことがない方々

ほとんどが、

「ホームページって、効果はあるんですか?」

というご質問をされます。

私は決まって、

「もちろん『必ずある』とは断言できませんが、コツコツと
取り組んでいかれれば効果はきっとありますよ。実際に、
HPやブログから引き合いがあったという事例は、挙げれば
きりがありません」

などとお答えします。

厳しい言い方ですが、「ホームページって効果はあるんですか?」
という趣旨のご質問をされる方は、

・ホームページって、効果があるのかどうかわからないよねえ

という抽象論を言い訳にして、積極的な取り組みを怠っている
だと思います。

HPを活用し、実際に引き合いを出している経営者さまは、

・まず、やってみる
・どのようにすればカイゼンできるか情報収集する
・継続してやる

という極めてシンプルな取り組みをされている方ばかりです。


話は逸れましたが、話題のTwitter(ツイッター)、
「やって効果はあるのかねえ」と言わず、早速はじめてみて
ください。無料です。
※私がコンサルティングでご紹介するネット活用手段の
ほとんど全ては「無料」のものです・笑

・ブログとの使い分けはどうするの?
・Twitter(ツイッター)では何を書けばよいの?
・一日どれくらいの時間を割けばよいの?

などお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせ
くださいね!

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング

代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録
横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター登録専門家


お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

Twitter(ツイッター)を始める時の最初の壁

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
ビジネスブログ構築セミナー講師などもしています。

今日は、『ビジネスブログ運営実務』のカテゴリ、

『Twitter(ツイッター)を始める時の最初の壁』

というテーマです。

先日来、何度か記事にしている「Twitter」(ツイッター)は、
「ミニブログ」などとも言われる、手軽な情報発信サービスです。

なんとも形容が難しいのですが、

・掲示板
・チャット
・ブログ
・SNS(mixiみたいなもの)

を、全て足したような機能なのですが、やることはいたって
シンプルで、

・ちょっとしたつぶやきを入力、送信するだけ
・他の、任意の参加者のつぶやきを受信して読むだけ
・場合によっては、その参加者のつぶやきに返事をするだけ

なのです。

さて、Twitterを始めよう!と思ってTwitterのホームページを見て
ほとんど全ての方が、

「いまなにしてる?」

という、記事入力欄の添え書きに怯んでしまうように思います。


「今何しているかを、ネット上にさらけ出すのか…」
「特に何もしていないし…Twitterを見ているだけで…」

と、「いまなにしてる?」という問いに、困惑してしまうのでは
ないでしょうか?

私が見るに、投稿された内容の9割以上は、「いまなにしてる?」
という問いの答えにはなっていません。

・最近思っていること
・最近投稿したブログ記事紹介
・読んでためになったブログの紹介

など、「いま」という時系列に関係なく、つぶやいている
方がほとんどです。

ですから、「いまなにしてる?」という問いにかかわらず、
ぜひ、気軽なつぶやきを投稿してみてはいかがでしょうか?


--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング

代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録
横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター登録専門家


お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

Twitterがブログより劣っていてmixiより優れているところ

おはようございます。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
ビジネスブログ構築セミナー講師などもしています。

今日は、『ビジネスブログ運営実務』のカテゴリ、

『Twitterがブログより劣っていてmixiより優れているところ』

というテーマです。

先日から、何度かTwitter(ツイッター)のことを書いています。
(参考)
「Twitter」がSEO(被リンク)に有効かどうか…というよりも
Twitterにブログの更新を連動させたらアクセスが約150%増加しました
Twitter(ツイッター)はブランドの幅を広げる場

Twitter(ツイッター)は「簡易的なメッセージ投稿サービス」
であり、ミニブログとも言われるほど、ひとことつぶやく程度の
投稿を、みなさんされているようです。

しかしTwitter(ツイッター)を「SNS」と表現する方もいますので、
ブログ/mixi(SNSの代表)と比較をしてみたいと思います。

Twitterは、専用ソフト不要でWeb上でメッセージを投稿できますので
広い意味では、ブログやSNSと同じ、「CMS」の仲間です。

が、ブログと比較すると、以下のような違いがあります。

・太字、斜体、文字色などの「タグ」が使えない
・アクセス解析が出来ない

現状の仕様ではこのような違いがあり、特に「アクセス解析が
出来ない」というのは、イタいところです。

しかし、mixiなどの一般のSNSと比べて、

・他の参加者とお近づきになるのが容易

ということが挙げられます。

mixiなどの一般のSNSは、意中の参加者の日記を読んだり
親しくなろうとすると、「フレンド申請」などの、要するに
その参加者にお伺いを立てて承認されれば、親しくオトモダチに
なれるわけです。

一方、Twitterは、気になる「つぶやき」(投稿)をする人を
「フォローする」とチェックを付けさえすれば、その人の
承認を得ることなく、その人の「つぶやき」が、自分のページに
どんどん入ってくるようになる、つまり動向を知ることが
出来るのです。
※ただし、事後的にアクセスをブロックされることはあります。

私は「わかりやすさ」を生涯テーマにしようと思っていますので、
「わかりやすさ」について語っている人をフォローしていますし、
また

・「藤沢」
・「ホームページ」

などの言葉でヒットした人を、フォローしています。

それは、その人たちに許可をいただいた上でのことではないのです。

そういう「気軽さ」は、mixiなどの一般のSNSに比べて
相当あると思っています。

--文責・ホームページコンサルタント永友事務所-------------
▼中小企業HPの第三者評価、セカンドオピニオン
▼起業家などHP運営初心者・入門者に特化したアドバイス
▼安心の「30日間の完全返金保証制度」付きコンサルティング

代表 永友 一朗
【主たる連絡先:藤沢駅前事務所】
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
【本社】
〒251-0001 神奈川県藤沢市西富583-2
電話:0466-25-8351 Fax :0466-25-8352

中小零細企業の「魅力」「強み」を、お客様に
「効果的に」伝えられるよう助言しています。

神奈川県商工会連合会エキスパートバンク登録
横浜ベンチャーポート専門アドバイザー登録
(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター登録専門家


お問い合わせは、フォームからのメールが一番迅速です
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7e0257a48790
---------------------------------------------------------
posted by わかりやすいコンサルタント at 09:00| Comment(0) | Twitter(ツイッター)をビジネス利用する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢972-1-1209
 Copyright (C)ホームページコンサルタント永友事務所 All Rights Reserved.