こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は「京都府商工会議所青年部連合会令和4年度研修事業に出講しました」というブログです。
先日ですが、城陽商工会議所青年部様主幹・京都府商工会議所青年部連合会令和4年度研修事業に出講させていただきました。
「人と人をつなぎ、経営に役立てるInstagramの活用法」というタイトルの研修です。
当方で60分間で講話をさせていただき、その後質疑応答、そしてグループに分かれてハッシュタグ付きのInstagram投稿実習をしていただきました。
特にこの「ハッシュタグ付きのInstagram投稿実習」部分は、青年部連合会様にて入念に企画を練っていただいたようで、非常に意味のある実習になりました。
ハッシュタグは「お客様目線」と「事業者としての目線」の両方が大事です。このことを「実習(投稿体験)」という形で行っていただきました。そしてこのとき、グループのメンバーとあれこれ議論しながら、最終的に優れたハッシュタグを決定なさっていました。
まさに「人と人をつなぎ、経営に役立てるInstagramの活用法」というテーマを体現するのに相応しい実習(投稿体験)、そして研修になったと思います。
Instagramの投稿を始め、Webでの情報発信や営業戦略などについても、一人で抱え込んでいるとうまくいかないこともあります。
そんなときはぜひ「仲間」「スタッフ」などと知恵を出し合い(=人と人をつなぎ)、課題解決に向かっていただくのが良いと思います。
京都府商工会議所青年部連合会の研修委員様が半年をかけて企画してきた研修に、当方を講師としてお招きいただき、大変光栄です。
私は時間の関係で懇親会はご無礼しましたが、部員様は第二部の懇親会も大いに楽しんで、交流を深めたものと思います。
人と人をつなぐという、研修委員会様、そして青年部連合会様の強い想いが詰まった良い研修だったと感じます。
今日は「京都府商工会議所青年部連合会令和4年度研修事業に出講しました」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫永友事務所の今後のセミナー予定はホームページでご案内しています
講演(セミナー)、オンラインセミナー講師/記事寄稿/コンサルティングのご依頼はホームページコンサルタント永友事務所までお気軽にお問い合わせください。
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2002〜2022年セミナー講師実績・予定一覧≫
お問い合わせフォームでのご連絡≫
Facebookページを見る≫
Twitterを見る≫
Amazonで今日使えるクーポン一覧≫
LINE公式アカウント友だち追加≫
2022年11月28日
2022年11月14日
石巻法人会様でのWeb・SNS活用セミナー
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。
今日は「石巻法人会様でのWeb・SNS活用セミナー」というブログです。
先日、宮城県の石巻法人会様にてWeb・SNS活用セミナー講師を務めさせていただきました。
石巻は10年ぶりの訪問です。前回は電車がまだ不通で仙台からバスで石巻入りしましたが、今回は仙石東北ラインという路線にて電車で石巻にお邪魔しました。
熱心な受講者様にお集まりいただき、Web・SNS活用についてしっかりと聞いてくださいました。
質問も活発に出まして、良かったと思います。
最近のWeb活用は、ツール単品で勝負できることは、なくなりました。
例えば「メルマガだけ」とか「動画だけ」「Instagramだけ」で引き合いを増やすことは難しくなっています。
それゆえ、最近のセミナーでは「Web・SNSツールの使い分け」という切り口でお話をすることにしています。
例えばGoogleビジネスプロフィール(マップ)活用セミナーであっても、Web・SNS活用の全体像を理解していないと、Googleビジネスプロフィール(マップ)はうまく活用できませんので、「Web・SNSツールの使い分け(役割分担)」についてまずはじめにお話しするようにしています。
石巻はまだ寒くなく、過ごしやすい気候でした。
御担当者様にも親切にしていただき、嬉しかったです。
今日は「石巻法人会様でのWeb・SNS活用セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所のセミナー予定はこちらで確認いただけます
今日は「石巻法人会様でのWeb・SNS活用セミナー」というブログです。
先日、宮城県の石巻法人会様にてWeb・SNS活用セミナー講師を務めさせていただきました。
石巻は10年ぶりの訪問です。前回は電車がまだ不通で仙台からバスで石巻入りしましたが、今回は仙石東北ラインという路線にて電車で石巻にお邪魔しました。
熱心な受講者様にお集まりいただき、Web・SNS活用についてしっかりと聞いてくださいました。
質問も活発に出まして、良かったと思います。
最近のWeb活用は、ツール単品で勝負できることは、なくなりました。
例えば「メルマガだけ」とか「動画だけ」「Instagramだけ」で引き合いを増やすことは難しくなっています。
それゆえ、最近のセミナーでは「Web・SNSツールの使い分け」という切り口でお話をすることにしています。
例えばGoogleビジネスプロフィール(マップ)活用セミナーであっても、Web・SNS活用の全体像を理解していないと、Googleビジネスプロフィール(マップ)はうまく活用できませんので、「Web・SNSツールの使い分け(役割分担)」についてまずはじめにお話しするようにしています。
石巻はまだ寒くなく、過ごしやすい気候でした。
御担当者様にも親切にしていただき、嬉しかったです。
今日は「石巻法人会様でのWeb・SNS活用セミナー」というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫ホームページコンサルタント永友事務所のセミナー予定はこちらで確認いただけます